goo blog サービス終了のお知らせ 

^_^

日常の腹の立つ事やらを愚痴ってますっ。

お大事に(>_<)

2018年01月11日 21時03分44秒 | Weblog
新年が明け今年こそ!と思ったのも束の間。。
年末から調子の悪かった娘。
嫁いだのに家に帰って来て療養中
医者に安静と言われたんだって。
去年と同じで喉がおかしい、熱がある。から始まり今年は耳が聞こえない。耳鳴りがする。
さて、どうなりますか。
鼓膜の向こうに膿が溜まってる様子。
聞こえは元には戻らないかもと医者に言われたそうです
これからの若者なのに可哀想。

会社にいる女の子。
うちの娘と年齢も近いし、結婚式も近かったりする。今回会社の女の子はご懐妊だそうです。
おめでとう
なのに我が娘は休養。
仕事頑張りすぎかも。

若いからこそ身体を労って毎日充実して過ごして欲しいものです

イライライラΣ(-᷅_-᷄๑)

2018年01月07日 22時58分06秒 | Weblog
嫁いだ娘。年末から調子悪く医者にかかるもの妊娠かもと薬を飲まず…結果(>_<)悪化。
妊娠は無しとなったが、調子悪し。
今は声出ない、耳痛い、微熱。
そして、連休に医者は休み。
救急で夜間診療へ。
とんでもなく遠い病院へ。
昼間から食べたい物を連絡して来て、届けて。私達もそんなに暇なわけじゃない。
それを理解してほしい(>_<)

犬の介護。娘の事。仕事の事。
そして、私の父からの電話にも呆れʅ(。◔‸◔。)ʃ
イライライラΣ(-᷅_-᷄๑)
結婚式後の土日は休めてない日が多くて疲労気味。正月明けの仕事も身体が慣れるまで疲労増し。

自分の事を後回しにして娘の事を優先してるんだけど。娘はわかってくれてるのか?
イライライラ

病院へ行ったようだけど、ゴメン、私は寝る。
すまんねぇ

元旦に思った事_φ(・_・

2018年01月01日 23時13分20秒 | Weblog
現代の年寄りは可哀想だな。
私も段々と歳を重ねて年寄りに近づいてるから、しみじみ思う。
若い人に気を使い、金を使って。
でも、若い人は年寄りには優しくない。
皆んなが皆んなそうではないけど。

今日は元旦。
毎年恒例で実家へ行く。
数年前までは実家で昼ご飯も食べていた。
でも、それはやめた。
私の母も歳をとって料理が出来なくなったから。
同居している嫁さんは煮物とかしないようで。
基本、手料理はしないようだ。
今日は行ったら叔母も来ていた。
お正月に実家へ行くと弟夫婦は嫁さんの実家へ行っていつもいない。
母がお茶を入れてくれた。
なんだけど、お茶菓子が、煎餅。それとカリントウ。お正月なのに。
寂しいねぇ。弟夫婦は私達が行くのを知ってるのに。お正月なのに。

年末にスーパーに行った。
最近、年老いた母親と息子で買い物に来てる人を見掛ける。息子はどう見ても独身。料理は母親の役割。その買い物に来ている親子。
どこのスーパーで買い物してても見掛ける気がする。
今の時代独身の息子を持つ母親が多いのかもしれない。 優しい息子だなって思う。中には買い物中に怒鳴ってる息子も見た事あるけど(汗)
基本は優しいと思う。

昔は年寄りをもっと労っていたように思う。
自分もそうだけど、なんで優しく出来なくなったのかな。
なんか毎日必死で自分の事で精一杯だから?

子供にあと30年は勘弁してくれと言われた。
金ないから。面倒みれないと。
正直すぎるよ(笑)
でも、人生どうなるかなんて誰にもわからないわけだし、そんな事言われたって自分でどうする事も出来ないし。
寂しいなと思った。
けど、その後は色々笑いながら話せたけどね。

私の父は82だけど本当可愛くない(笑)
いつまでも上から目線で。
若い人と仲良くするには可愛い年寄りになるのがコツだなと思う。
可愛い年寄りになりたいなぁと思った元旦でした。