私の家のご近所さん、奥様は専業主婦。そして子供夫婦と同居し始めた。夫婦には子供もいて5人家族。
この家の奥様は女帝

私の家で私が女帝な様に(笑)
でも、ご近所さんの女帝振りは私も感心してしまうほど強い女帝なのです。
数年前の大雪、近所の人達と家の前の道路の雪掻きをするも、もう雪の捨て場が無くなった。
その女帝の家では家の前の入り口の雪を、な、なんとお隣の出入り口の所に積み始めた。
積まれた家のご主人が、なんでココに雪を⁈と尋ねると女帝は、ココは公道ですから!と強気な返事。コイツ頭おかしいんじゃない?と思った。
まぁこの女帝のやる事は度を越す事が多くて怒りを通り越し呆れてしまう非常識な女。
その女帝の旦那さん、子供さんは女帝の発言を隣で黙って聞いている。この女帝、反発なんかしたもんなら収拾がつかなくなるのを家族が一番知っているのかもしれない。
女帝夫婦は定年の年齢だから毎日家にいるが、毎日朝から車で出掛ける。仕事してる風ではない。
一体どこへ何をしに出掛けるんだろうʅ(。◔‸◔。)ʃ
女帝の家は我が家とは全く逆。感心する。子供が親の面倒見るのは当たり前的な生活っぷり。
女帝の言う通り毎日コツコツ生活を続けてる感じ。時々玄関で女帝が強い口調で命令してるのが聞こえる。旦那さんも女帝にはかなわず、黙って言う事を聞くしかない様子だ。
この家族、挨拶しても返事もしないような家族。
特に旦那は外でタバコを吸ってる事が多いけど、挨拶しても返事もせず、逆にジーッと見返してくるような不思議な人で私は大嫌いなんです(笑)
こんなんで家からさほど遠くない有名な大企業に勤めてたのだから不思議

昔だから雇われたんだろうな。会社でも挨拶してたのかどうかは不明(笑)
最近は普段生活していて接触もないので被害に合う事もないけれど子供が同級生の為、昔は7キロも痩せるように被害にあってしまい、あの頃はツラ辛かった

引越しも出来なかったので我慢するしかなかったけど、うちは中学受験という形で女帝と接触しない選択をしました。
家を買うときって住んでる方がどんな方かわからないのが困りますよね。
だからほどほどにお付き合いが無難ですね。
今日は我が家の近所の女帝さんについてお話ししました。Seeyou