罵詈雑言

基本的にニュースを読んでの感想を書き留めるブログです。

電気代とガス代の高騰はもはや「恐怖」の水準これで値上げが終わりなわけでもない

2023-01-29 00:09:28 | Weblog
歴史的な危機と言っても過言ではないエネルギー高騰による電気代とガス代の凄まじい値上がり、筆者も現在の戸建てに住んで20年、それまで見たこともない電気・ガスの請求書を受け取っている。おそらく日本中の大半はそうなのだろう。これは本当に「恐怖」でしかない。政府は「電気・ガス価格激変緩和対策事業」として2023年1月から電気代やガス代の補助(契約料により条件あり)を決めたがプロパンガスは除外であり、また現 . . . 本文を読む

韓国の「ホワイト国」復帰は大丈夫か岸田首相が再指定する方向で検討外相時代に主導し、後に事…

2023-01-28 21:49:52 | Weblog
岸田文雄政権が、韓国を輸出管理で優遇する「グループA(『ホワイト国』から改称)」に再指定する方向で検討していると、産経新聞が28日朝刊で報じた。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増すなか、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が関係改善を模索していることを踏まえたというが、大丈夫なのか。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fuji/world/fuji-_s . . . 本文を読む

菅氏、消費増税「理解されない」ラジオ番組で岸田首相に注文

2023-01-19 10:56:08 | Weblog
政府の少子化対策について「何をやるかメニューをきちっと出して進めることが大事。そこがまだ見えていない」とした上で、財源を賄うために消費増税は「理解されない。これだけの物価高の中で、何をやるかメニューが出ていない中で、消費税の議論はあり得ない」と述べた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20230118k . . . 本文を読む

増える空き家、団塊世代の高齢化でさらに国は税優遇見直し検討

2023-01-16 08:23:59 | Weblog
全国で空き家が増えている。国の調査では、賃貸用などをのぞいて人が長い間住んでいない家は349万戸あり、人口減の時代を迎え、今後はさらに増えると見込まれる。売りたくても売れず、管理の費用や手間がかさむといった悩みも。相続放棄などで放置され続けると、周辺環境の悪化や倒壊などにつながることもあるため、国も対策に乗り出す。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asah . . . 本文を読む

Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー少しでもマシな世界になりますように

2023-01-12 11:38:28 | Weblog
2023年が始まった。Colaboをはじめ、若年女性支援団体関係者にとってはつらい年明けになってしまったが、このことによって現場が萎縮しないことを望みたい。それにしても、このバックラッシュの正体については、丁寧に考えていきたいと思う。いわゆる“ネトウヨ”と呼ばれる人々を増産し、ヘイトスピーチを助長するような空気をつくってきた安倍さんという“大きなリーダー&rdq . . . 本文を読む

自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化全利用者に対象拡大

2022-12-20 16:40:45 | Weblog
警察庁によると、17〜21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、未着用者は約2・2倍の0・59%だった。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20221220k0000 . . . 本文を読む

韓国FW曺圭成の日本16強入り「気に入らなかった」発言が物議誘導質問に疑問の声も

2022-12-05 08:09:37 | Weblog
同メディアは「私たちは率直にブラジル対ウルグアイを見たかった」「ビッグマウスはいいが、ブラジル戦で負ければ恥をかくだろう」「韓国代表として自らレベルを下げた」などネット上などでの日本側の反応を伝えた。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-247205それ、本当に日本側の意見か?一番多かった意見は「い . . . 本文を読む

EV課税、政府手探り走行距離や出力に応じた課税案も

2022-11-18 08:56:14 | Weblog
現在の日本の自動車関連税は車の購入、保有、利用の各段階で徴収され、基本的にガソリンなどの石油燃料で動く車を基準に制度が設計されている。保有者が毎年支払う自動車税はエンジンの排気量が大きいほど多く、利用の際にはガソリンや軽油など燃料価格に税金が含まれる。ただ、ガソリンを使わず、排気量ゼロのEVが普及すれば、現在の税体系の概念が崩れ、税収の大幅な減少は不可避とされる。既に少子高齢化や燃費性能の高いハイ . . . 本文を読む

政府、殺傷力持つ武器輸出検討自衛隊法改正を視野

2022-11-17 23:59:50 | Weblog
提供により相手国の抑止力が強化され、日本の安全保障環境に貢献する場合を条件とする案が浮上。ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、侵略や武力による威嚇などを受けている国を対象にすることも検討する。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022111701001578武器輸出そのものに反対ではないが、こういう独自 . . . 本文を読む