
今朝は、友人の家で、パーソナルヨガ。家に入ると、いきなり穴の中へ?

行くたびに違う物があったり、模様替えがされている。今回はかき氷機。孫のために買ったそうだ。

さすが電動。細かい氷ができる。ハチミツ、きなこ、小豆を乗せた。

さらに抹茶も。これが家で食べられるとはありがたい。

かき氷で元気が出てきた。さあ、青ちゃんのパーソナルヨガの始まり。ストレッチから始まり、最後のほうは腕立て伏せなどの筋トレになった。私は腕立て伏せは全くできなかった。肘や指が痛いこともあるが、そもそも筋肉がなくなっている。

一応、頑張ったことにしよう!

ヨガの後のお茶会。しばしお喋りをしてから解散。

帰宅して、シャワー、軽いランチ、エージェントへのメール返信等々。
夕方からお出かけ。高校の時の友人が久しぶりに集まった。大阪駅近くの大丸デパートにある『麻布かりんと』のお店に寄った。東京には行っていないが、お土産にかりんとうを配ろう。

梅田スカイビル付近を通過し、阪急電車の方に歩いた。

十三駅で降り、友人がネット予約した『おさかな酒場、まえでん』に行った。

まずは生ビールで乾杯。集まったのは、高校同期の男子男性3人と女性3人。男性のうち1人は奥様も同伴。東京に住んでいる男性がお正月とお盆の頃に大阪に帰ってくる。その時、たいてい飲み会が設定される。
早くできる料理を先に頼み、

若者が好む唐揚げも運ばれてきた。

ホタテのバター焼きとお造りの盛り合わせ。

〆はお寿司。中トロと鰻。デカ〜

ネギトロ。

草間彌生とコラボしたヴィトンのバッグ。友人が定年退職した時、息子さんがプレゼントしてくれた。当時(10年前)は15万円くらいで買えたそうだ。

8時からイタリアンのお店も予約してくれていた。さあ、今度はワインで乾杯。人手不足のようで、なかなかワインのアテが運ばれてこなかった。集合写真でも写そう。

お腹がいっぱいだったので、アテはチーズくらいでよかったが、たくさんお皿に盛られてきた。これが1人分。

話題が病気のことや残りの人生をどう生きるか、などになってきた。心もおなかもいっぱいになって帰宅した。
11時25分。昭和町駅付近から見上げたお月様。長い1日だった。
