10時ごろ、先生のお宅に向かって歩いた。暑い🥵。途中で見つけた芙蓉。

先生のお宅に到着。玄関のムクゲ。

今日のお軸とお花

先生手作りの水まんじゅう

茶箱点前の『雪』をお稽古する社中さん。私は葉蓋点前を復習した。ひと月前に教えてもらったのに、流れを覚えていなかった。

先生が骨董市で買われた茶かごを見せていただいた。色紙点前ができる。難しすぎて、だれも挑戦しなかった。

先生においとまを告げた後、友人とランチに行った。昭和町のSaitoというイタリアンレストランに入った。

ランチセットを注文。前菜とパン。これだけでお腹がいっぱいになりそう。

本日のパスタ

デザートもあった。

コーヒーも。これで1400円!

帰宅したら、よくドライブに連れて行ってくれた“天才ドライバー“さんが来ていた。2月ごろ、野良猫が庭に来るようになり、生活が一変したそうだ。常に猫の心配をしている。家族から仲間外れにされた赤ちゃん猫が夜に餌を食べれる方法を考案中。玄関と窓から行き来できるように小窓をつけれないか、夫と相談していた。避妊のことも悩ましい。
お菓子を食べながら、猫への熱い思いを語っておられた。今まで動物に興味がなかった人が、あんなに猫にハマるとは驚きだ。人生、何があるかわからない。

夜は従姉妹のカズコちゃんと電話で40分話した。この時期にいつも巨峰と自家製の梅干しと梅酒を送ってくれる。お礼の電話をして長話をするのが恒例になっている。カズコちゃんは画家。毎日、絵を描いている。休日はない。