![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/29d71f6e58473cbc98dcaab58d45c0da.jpg?1708051686)
我が家の水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/b584a3b94c1bf476c672b54fcbd7720e.jpg?1708051686)
午後からお茶のお稽古に行った。玄関のお花。梅と水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/3e567be8ae200932ede58dd977cc4ed0.jpg?1708051687)
今日も筒茶碗のお点前をお稽古した。先生手作りの主菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/d568606690f1ed4d77352afb777aaa9b.jpg?1708051687)
お軸とお花。お軸は竹、1文字、お花は柳と椿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/6cf56be8260cbd4a37e8403cd658b42f.jpg?1708051686)
先日、有馬温泉の塩胡椒ミュージアムの紹介でテレビ出演された社中さんが来られていた。裏話を聞いた。海外に行くたびに塩胡椒の容器を買ってくるご主人と喧嘩になりませんか?とディレクターさんに尋ねられたそうだ。喧嘩にならない、と答えても喧嘩したというストーリーを作り上げたかったようだ。テレビ的には喧嘩が絶えない方が、面白いのだろう。
帰宅してしばらく休憩してから、また外出。今度は淀屋橋にあるお店でグルメ会。阿倍野高校に勤めていた頃の同僚、2人とディナーを楽しんだ。美味しい魚と旨い酒が出会う店『うおじ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/842ae6dcda12246cee2bd62b2291f0e7.jpg?1708052023)
コース料理を注文した。菜の花のお通しのあとに、お造りの盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/050b28abcc5359735dd7e1fc7eeec153.jpg?1708052024)
魚、野菜、おこげなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/c1396a30523946bdac875cb423210adf.jpg?1708052024)
太刀魚の塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/f94fd8b2d051584f079507de675595d0.jpg?1708052024)
ウニのお寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/f78f276046fd0bbaa82e101655f99847.jpg?1708052024)
キンキの煮付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/c4a12004862d6c004d23da1a46aa159a.jpg?1708052024)
日本酒が残っていたので、万願寺とホタルイカを追加。一同、万願寺に大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/5c06886ec8d4f29b505d1907c0226b23.jpg?1708052026)
〆のお茶漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/baa52c7cfa878cf302babc31957976eb.jpg?1708052026)
美味しい料理と楽しいお喋り。これを幸せという。