12月初めて受けるDMM英会話。チェスの世界チャンピオンになった18歳のインド人の記事を選んだ。この人、18歳に見えますか?
昼食は生協の冷食、ナポリタン。またかい?
ポッキーを持って、母がお世話になっているグループホームへ行った。
職員さん、手作りのパッチワーク。
クリスマスカラーってきれいですね。
母の部屋もクリスマスの飾り付け。
カレンダーにはクリスマスリース。職員さんと少し話しをした。ポッキーやカッパえびせんなどの好きなものはよく食べるそうだ。1ヶ月コロナ入院した後、退院してきた当初はかなり衰えていたが、今は持ち直したそうだ。
冬枯れの桃ヶ池公園を散歩した。
職員さん、手作りのパッチワーク。
クリスマスカラーってきれいですね。
母の部屋もクリスマスの飾り付け。
カレンダーにはクリスマスリース。職員さんと少し話しをした。ポッキーやカッパえびせんなどの好きなものはよく食べるそうだ。1ヶ月コロナ入院した後、退院してきた当初はかなり衰えていたが、今は持ち直したそうだ。
冬枯れの桃ヶ池公園を散歩した。
神社の方に歩くと、ユリカモメを発見。自分のブログを「ユリカモメ」で検索してみた。この公園で2022年1月20日と2023年12月24日にユリカモメに出会っている。
もっといますよ。
2022年に初めてここでユリカモメを見たときより多い。ユリカモメに詳しいおばさんが60羽以上いると教えてくれた。数えたそうだ。
すぐ下の池にもいた。運動会の予行演習のように、きれいに並んでいる。誰がリーダー?
こうなるとヒッチコックの『鳥』だ。こわ〜。
公園を出て、自宅に向かった。マンションの庭に名残の紅葉🍁
我が家のハナミズキ
夕食。お味噌汁も作ったのに、お椀によそうのを忘れた。なんてこったい。