体調を崩して家で寝ていた日は、209歩だった。スマホはなんでも知っている。もし、この日に私の犯罪が疑われるようなことが起きたら、スマホは私が家にいたことを証明してくれるのかしら?
年別、月別のグラフもあった。2018年の1日の平均歩数が8057。2019年は7405。この2年間はガイドの仕事がよく入るようになり、いただいた仕事はできる限り受けた。ガイドは季節労働者なので、春、秋が、とりわけ4月が多忙になる。2018年は、4月が最も歩数が多く1日の平均が11214歩だった。次が7月で9747歩。あの夏はなぜか7月にたくさん仕事が入ったことを思い出した。炎天下、大阪城の天守閣までの登り坂を汗だくになって歩いた。ゲストの中には、天守閣まで行かずにコンビニで待っている、という方もいた。
去年ガイドをしたのは3月までだったので、2020年は5960歩に落ちた。自粛中も努めてウォーキングをしたので、この程度の落ち込みですんだのかなと思う。「アスマイル」では1日8000歩以上歩くことが推奨されている。頑張ったら抽選で電子マネーや商品券がもらえるらしい。いやいやウォーキングをしなくても、ゲストと楽しくおしゃべりをしながら8000歩以上歩ける日が、早くやってきて欲しいものだ。
パンジーの季節もそろそろ終わり。長い間、ありがとう😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/70314bfa0811492b56bb4090a3597515.jpg?1620611022)