毎年4月18日と12月18日は、近所の氏神様の例大祭。
こんな片田舎でも結構な人出で賑わう。
こんな片田舎でも結構な人出で賑わう。
主な効能?(効能とは言わないか…^^;)「火伏せの神様」「盗難避けの神様」らしい。
家を建てた時に神棚をお祀りした。
その時の神棚開きで、神様を入れてもらう時に、ここも神社の神主さんにお願いした経緯もあって、折々に参拝している。
当時は愛犬まるも元気だったので、夫、私、愛犬まると3人並んでるご祈祷を受けた事が懐かしい。
能舞台では「魁太鼓」という和太鼓の演奏が行われていた。
お腹にダイレクトに響く音は気持ちが良い。
今はコロナのせいで鈴は取り払われていた。
お参りするにもソーシャルディスタンスがとられている。
15分ほど並んで私の番になった。
今年一年の御礼を申し上げ、来年も引き続きよろしくお願いします。とお願いした。
その後「天照大神」と「氏神様」のお札を受けてきた。
私の両親が元気だった頃は、この日に合わせて高崎から遊びに来てくれていた。
母に話スト、懐かしいと。写真を送ってほしいというので写真を撮る。
群馬名物「焼きまんじゅう」の屋台があったのでそれを入れて送信。
屋台が出ているが、コロナ前とは数が違う。
通り沿いまでぎっしり並んでいた屋台も公園や境内の中で収まっている。
普段は両親が一緒の時は何かしら買って家で食べたりしていたのだが、今日は何も買わず。テクテク歩いて家に帰って、自転車で買い物に。
炊飯器を買い換えてから夫がご飯にハマり、昼にご飯を炊くというので簡単なおかずを買って来た。刺身、塩辛、タラコ、白菜の漬物、納豆、味付け海苔、シジミのお味噌汁。ざっと広げると賑やかな食卓に変身。
夫婦でご飯をペロリ。
夫も私もご飯をおかわり。
〆はお茶漬け。
あ〜あ!日本人に生まれてき良かった!!