母と義母と亡くなった友人のお母さん顔が浮かぶ。
母にはフラワーバスケットや鉢植えが毎年届く。
弟が毎年花を送ってくる。それと同時に例の風船繋がりでご縁を頂いた娘さんも然り。
それ以前に誕生日で頂いた胡蝶蘭もまだまだ元気に咲いているので、この時期母の部屋は「楽屋」のようだ。
私も毎年何を送ろうか?迷いに迷っていたが…
ある時を境に母の日はコレ!と品物を決めた。
果物が好きな母には母の好きな枇杷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/c2416f2baab705a003ce101dd18c3c2c.jpg?1649563867)
大振りで甘い枇杷を送ってくれる農家さんを見つけた。
しかもオーガニック。
なのでそれを注文した。
義母と亡くなった友人のお母さんには八十八夜の新茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/b20451a06b753923527630a416d7e4da.jpg?1649564021)
新茶を飲むと健康で長生き出来るという縁起物。
なのでこれも私の好きな静岡の牧之原台地にあるお茶屋さんへ注文した。
まだ初摘みまでは時間があるるので予約注文なのだが、5月2日以降順次発送してくれるそうだ。
やれやれ!
これで一安心。
その前の私の誕生日が来るのだが…
おそらくどの母もスルーだろうな…^^;
まぁ、良いけどね。笑