「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

彼岸入り

秋の彼岸。
今日は彼岸の入り。
しかも父の月命日と言う事もあり高崎へお墓参りに。

さすが彼岸。
菩提寺は多くの人がいらした。
自宅で淹れたお茶をポットに入れて持参し、お水をかえて仏花をお供え。
お線香をあげて日々の感謝を両親に伝えてきた。

お昼は菩提寺近くのとんかつ屋さんでヒレカツエビフライ定食。





そうそう。
17日の夜に甥っ子兄に第二子が誕生🐣
女の子。母子共に健康との一報をもらい感激🤩甥っ子兄にところは第一子も女の子だったから姉妹になるわけだ。

そこへ甥っ子弟がインスタで12月に第二子が誕生する旨をアップ。
義妹の話ではどうやら男の子らしい。
第一子が男の子だったのでこちらは兄弟。

なんだか胸騒ぎがする
まさか?姪っ子も第二子なんて事あるんじゃない?

と、いう事で、まるこおばちゃんは出産祝い🎉のラッシュ。いやー。めでたい㊗️
お財布は痛むがこんな事なら大歓迎❣️

弟にもお祝いのLINEをしたが。
弟夫婦も孫が5人になる訳か!素晴らしい👏

帰宅したら叔母からシャインマスカットが届いた。



96歳になる叔母。
心遣いに恐縮するばかり。
すぐに電話をして御礼を。
相変わらずハキハキした元気な声。
私もあやかりたい。

先日年賀状しまいのハガキをみなさんにお出ししたらあちらこちらから電話やメールが。
体調わるいのかい?的なお問い合わせ多数😅
まさか郵便料金が値上がりするし、我が家財政見直しした為とは言えず😅😅

形ばかりの年賀状をやめて親しき人と気軽に電話したり、LINEしたり、メールしたり。
これからはそういう親しい方とのお付き合いにシフトする。還暦を迎えた事だし、老後の備えもしたいしね。




コメント一覧

まるこ
サクラさん
そうだったんですか…
それは大変失礼いたしました。
随分前にお父様を亡くされてさぞや心細く淋しかったでしょうに。
お母様よく頑張っていらしたんですね。
生きている間にしかできないことはたくさんあります。
どうぞ私にように後悔ないようになさってくださいね。
墓石に布団はかけられないです。
いつになっても両親に会いたいです。
サクラ
~返信への返信~
 ご両親というか・・・父は早くに亡くなっております。
自分が中学生の頃なので、もう30年以上も前のお話になりますねぇ(^^;
お墓参りへ行っても、まるこさんのようにしっかりと出来ない自分に、父もきっと嘆いていると思います
まるこ
@ninomiki ninomiki さん
こんにちは😃
思えば甥っ子達が産まれ、初節句に鯉のぼり🎏を贈ったりしてました。それが今じゃ二児の父ですって🥹感激しますよねー。
あの子達が成長して家庭を持ち親になる。
これを見守っていけるなんて幸せですね。
亡き両親にも見せてあげたいと思い泣けました。感慨はひとしおなんですが、私も歳を取るはずですね😅😅迫りくる老化と戦わねば!我が家も育児開始になります。老体に鞭打ち頑張ります。ありがとうございます😊
ninomiki
こんにちは☆
お祝いが立て続けに(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
嬉しい事ですね☆おめでとうございます♪
うちのぱぱちゃんの甥っ子姪っ子も少し前、同じような時期にどちらも入籍したので、小さい頃から知っている彼ら、みんなそれぞれに頑張ってるんだな〜とムネアツになりました☆そしてそりゃあ自分も年齢重ねる訳だ〜と改めて思いました(^_^;)気持ち的には今も昔も変わらないんですけどね 笑
まるこ
アミさん
おはようございます😃
年賀状は風物詩。続ける予定でしたが、10月からの郵便料金の値上げと、義理のみで出している半端ない枚数がバカらしくなりました。義理と人情を重んじる群馬県生まれですが、我々の老後の生活を考えやめる事に。
親しい方とは電話やLINEやメールを使えば良いですし、両親も亡くなりましたからそちら関係の年賀状もいっそやめようと。
風物詩ですから続けた気持ちはやぶさかではないのですが、我が家ゆとりがありませんから😅ない袖は振れないですから!
今後とも相変わらずのお付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️
アミ
「年賀状しまい」のおはがきに対し、どうしたらいいのか…と。
しばし、思いにふけりました。
私もしたいのだけれど、主人がね~。😢
こういうものはスパッとやらないといけないのですね。
参考にします。

お彼岸の行事。 いつのころからか、忘れるように…。
老いました!😠
まるこ
サクラさん
おはようございます😃
いやいや、しっかりなんてしてないですよ。
サクラさんはご両親がご健在だからわからないでしょうけど、両親をなくすってとっても悲しいです。いつも会いたくて会いたくて。
お墓に行ってあれこれ話すことぐらいしかできないなんて寂しい限りですよ。仕方ないですよね。これも順番ですから。
なくなってしまう人もいれば、生まれてくる命もあって。そうやって時代は流れていくんでしょうね。かわいい甥っ子たちの子供の時代が良き時代であってほしいと切に思います。
まるこ
かおちゃん
おはようございます😃
こんな出品なら大歓迎ですよ。
可愛い甥っ子達ね子供ですから私には孫みたいなもんです。
彼岸中日曇りなし!とか言いますが、秋のお彼岸はなんだか天気が荒れそうですね。
とりあえず昨日行ってきてよかったです。
サクラ
 お彼岸もしっかりこなして、まるこさんは流石!ご先祖様もまるこさんのおかげで安心ですねぇ~。自分も見習わないといけません~(反省)
 そして甥っ子兄弟に子供が誕生&あと数ヶ月で誕生の予定~?とっても嬉しいご報告ですねぇ。出産祝いの出費は続きますが、嬉しい気持ちのが上回りそう~。いつか会えるのも楽しみなんじゃないでしょうか?
かおちゃん
こんにちは😃
まるこおばちゃん、忙しいですね。
こんな忙しさならオッケー👌
彼岸入り、こちらでは今日が1番天気が良い様です😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事