今日は彼岸の入り。
しかも父の月命日と言う事もあり高崎へお墓参りに。
さすが彼岸。
菩提寺は多くの人がいらした。
自宅で淹れたお茶をポットに入れて持参し、お水をかえて仏花をお供え。
お線香をあげて日々の感謝を両親に伝えてきた。
お昼は菩提寺近くのとんかつ屋さんでヒレカツエビフライ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/22/a7e700b35db04da81e5428dd63cd1e72.jpg?1726726397)
そうそう。
17日の夜に甥っ子兄に第二子が誕生🐣
女の子。母子共に健康との一報をもらい感激🤩甥っ子兄にところは第一子も女の子だったから姉妹になるわけだ。
そこへ甥っ子弟がインスタで12月に第二子が誕生する旨をアップ。
義妹の話ではどうやら男の子らしい。
第一子が男の子だったのでこちらは兄弟。
なんだか胸騒ぎがする
まさか?姪っ子も第二子なんて事あるんじゃない?
と、いう事で、まるこおばちゃんは出産祝い🎉のラッシュ。いやー。めでたい㊗️
お財布は痛むがこんな事なら大歓迎❣️
弟にもお祝いのLINEをしたが。
弟夫婦も孫が5人になる訳か!素晴らしい👏
帰宅したら叔母からシャインマスカットが届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/d4a29b0419e5d291e14c0553daa49a8d.jpg?1726726525)
96歳になる叔母。
心遣いに恐縮するばかり。
すぐに電話をして御礼を。
相変わらずハキハキした元気な声。
私もあやかりたい。
先日年賀状しまいのハガキをみなさんにお出ししたらあちらこちらから電話やメールが。
体調わるいのかい?的なお問い合わせ多数😅
まさか郵便料金が値上がりするし、我が家財政見直しした為とは言えず😅😅
形ばかりの年賀状をやめて親しき人と気軽に電話したり、LINEしたり、メールしたり。
これからはそういう親しい方とのお付き合いにシフトする。還暦を迎えた事だし、老後の備えもしたいしね。