今まで毎年栃木県の佐野厄除け大師にお参りしていたが、こちらもなかなか良いらしいよ?と探してくれたお寺さん。
埼玉県の熊谷にある、埼玉厄除け開運大師🙏
去年からこちらで護摩を焚いて頂いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/9f5254daa8f9641f682374ae2fbda48e.jpg?1736064573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/efbf8a1f20ba800e3b2b7e3442a18ac9.jpg?1736064590)
今年は私が後厄。夫が前厄。
なので二人して護摩を焚いて頂いてお札とお守りを受けて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/723a9d0b1bc0b820581bb1aa7086af58.jpg?1736064603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9b/3ea3a141690e9bfa9ec1a7ec92a006c7.jpg?1736064603)
こちらが厄除け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/81eef0d7703b43952fcaf11c2b3de4d4.jpg?1736064631)
こちらが大開運お守り!
去年からこのセットを肌身離さず持ち歩く私。
お札は神棚にお祀りした!
やれやれ、これで一安心。
ただ、今日出かける時ビビをどうするか問題で我が家熱い論議が!
一時預かりに預ける?案。
連れて行きどちらかがお札を代表して護摩を焚いて頂いてくる?案。
猛ダッシュで行き朝一で護摩を焚いて頂いてから猛ダッシュで帰宅する?案。
とりあえずは私がメンタルクリニックに行った時にビビを3時間留守番させたが幸い粗相も悪戯も無駄吠えもなく過ごせた実績がある。ならば一か八か!3時間以内に帰宅すべく全力を尽くして留守番させてみるか!と腹を括る。
1番護摩の時間は9時から。なので7時半に家を出た。幸い川越街道から東松山までスイスイ。そこから一路熊谷まで。まあ、熊谷と言っても関越の花園インターに近い熊谷。バイパスをうまく使い8時半に着けた🙌
護摩を焚いて頂いている時間が30分程度。終わったお守りを引き換えてダッシュで帰宅💨
道中前の車が非常にスピードが遅くイライラ。いかんいかん。こんなことじゃ。
今お参りしてきたばっかりじゃん!
帰宅できたのが10時40分。
予定より10分遅れたが。ほぼ時間通り。
ビビはといえば、これまた奇跡的に粗相も悪戯も無駄吠えもなく。ホッ😌
が、ビビ大興奮!もうどうしていいかわからないような騒ぎっぷり。夫が抱き上げたらすかさず嬉ション💦
これはご愛嬌。笑。
お昼は、ナポリタンを作り食べたが、いとこからもらったピーマンがめちゃめちゃ甘くて美味しくて。茹でた、ブロッコリーもめちゃめちゃ甘くて美味しくて。
もうスーパーの野菜が食べられなくなりそう。
それから、カインズへ。
来週のお休みで、夫の実家に新年の挨拶に行く予定。ビビを連れて行くのでクレートを新調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/98f8df77afd96bca9ecc9d8feb09b65b.jpg?1736065883)
私が購入したものは少し高さが足りない😅
とても窮屈そう。
とりあえずカインズはワンちゃん🐶連れで大丈夫なのでビビを連れて行って大きさを確認した。これで大丈夫👌
今月のカレンダー。
夫の休みに合わせて予定がぎっしり。
それと病院の予定が🗓️
とにかく体調管理気をつけよう。