「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

おっきりこみ。

寒気がやってきて寒くなる予報。
ならばと郷里群馬のおっきりこみを作ろうと野菜をカット。
里芋、こぼう、大根、人参、白菜、ネギ、きのこ辺りがスタンダード。


おっきりこみは山梨のほうとうみたいなものだが群馬ではあまりかぼちゃは入れず味噌ではなく醤油味。群馬版ほうとうがおっきりこみ。

とにかく亡くなった父が大好物で母は粉をこねて、のして、伸ばして、切って麺を作っておっきりこみを作っていた。
残念ながらその道具を処分してしまい、多分不器用な私には麺作りは無理だと思われ。
買ってきたのがコレ。


シマダヤさん、ありがとう😊


我が家で1番大きな鍋を引っ張り出して出汁を取る。酒と味醂を入れてから煮えにくい野菜から煮込んで最後にネギと白菜と麺を入れてから醤油で味つけ。

完成!

あああ。あったまる。
しかし残念なのは実家で食べていた麺と違い少し硬め。やはりおっきりこみはクタクタに煮込んだのが私の好み。

埼玉の北部群馬に違い方面では煮ぼうとうと呼んでおっきりこみみたいなうどんを食べる習慣がある。確か深谷あたりの製麺所が生麺を作り近くの八百屋さんで売っていた気がする。次回はそちらの麺にしよー。


父と母にお供え。
喜んでるだろうなー。久しぶりだもの。
テンション上がって⤴️弟にもおっきりこみ作ったとLINEしたバカな姉😅😅😅
懐かしいねー!と返事もらいました。笑。

八百屋さんで夫が好きなニンニクの醤油漬けを買ってきたが、びっくりするほど塩辛い😣
なんとかならないか?と蜂蜜で漬けなおしてみた。

なんだか今日は朝からキッチンにいるな?私。勢いでポテトサラダ🥗作っておいた。


少し辛子マヨネーズを入れたが良い塩梅✌️

ついでに水が上がってきた糠床。


コレを整えてきゅうりを漬けた。


私の朝ごはんにはきゅうりの糠漬け欠かせないので。笑













コメント一覧

まるこ
あ、ありすさん。
きゅうり。我が家の近くの八百屋はやすいんですよ。カブや大根も美味しいですよね。
まるこ
@mmalice ありすさん
おはようございます😃
たしかにけんちん汁➕麺。近いと思います。入れる具材は冬野菜を中心にお好みで。
鶏肉や豚肉を入れるのも定番ですが実家は入れていなかったので踏襲してます。きしめんでも大丈夫ですよ。こちらは生麺を煮込むので汁にとろみがつきます。このすいとんぽい感じがおっきりこみの醍醐味なんですよ。
翌日汁を吸ってグズグズになったおっきりこみが私は好きです。多分腰のある麺が苦手だからかもです。あったまりますよー。
是非試してくださいね。
mmalice
内容的にはけんちん汁➕麺というかんじですね。私も作ってみよう!
しかし、この辺にはほうとうがない!きしめんにしますか。
そして、きゅうりは高いです。だって、今はストーブを炊いたビニールハウスですら寒いのでなかなか出来ないですもん。大根と肩を並べる値段でしょうか。蕪か大根に変えましょうよ、冬は。
まるこ
cyacyaさん
おはようございます😃
おっきりこみってほうとうみたいなもんです。
山梨のほうとうは味噌味ですが群馬のおっきりこみは醤油が多いです。
最近郷里群馬の味が恋しくてたまらないんです。
結婚して群馬離れて35年。両親も他界し、実家も処分しましたが、やはり故郷は有り難いです。
にんにく漬けご自分で?偉いな👏
我が家の近くに安い八百屋さんがあるんです。なのできゅうりも買えてます。
カブも美味しですよね。
さて、昨日整えた糠床に塩梅どうかな?
今朝の朝ごはん楽しみです。
cyacya
こんばんは。
またお邪魔します😊おっきりこみ、食べた事ないです。郷土料理、良いですね。
ニンニクの醤油漬け、実家の母が作ってくれて、今は自分で作っています。
ぬか漬けも漬けていますが、きゅうりが高くて買えません💧今日は、カブと人参が入っています。
まるこ
@mamanjyun326you mamanjyunさん
こんばんは♪
おっきりこみ。美味しいですよねー。
翌日残ってグズグズになったおっきりこみもまた大好きです。寒い日は特に美味しく感じますよね。家庭ごとに具材や味付けが変わるのも楽しいですよね。味噌味だったり醤油味だったり。全国の郷里料理。皆さんそれぞれに思い入れがあるんでしょうね。
ありがとうございます😊
mamanjyun326you
まるこさんの故郷のおっきりこみ
私も良く作ります。
今日の様に寒い夜には最高ですね。
これは家庭ごとに微妙に味が変わりますが
それが郷土料理の良さでも有りますね。
まるこ
@suzusuzurinrin suzusuzurinrin さん
こんばんは♪
温まりますなー。普段食べない夕飯にもおっきりこみの残り食べたよー。ああああ。
明日の朝の体重計が怖いけど、まあ、よいね?
suzusuzurinrin
まるこさんこんばんは⭐️
こーんな寒い日は体があたたまる料理がいいね👍
まるこ
マダムさん
こんばんは♪
鶏肉や豚肉を入れるお宅ありますよ。我が家は入れないです。油揚げいれてますよ。1枚しかなかったので目立たないですね😅
昔はさつまいももかぼちゃも今みたいに甘くなかったと祖母から聞きました。今は美味しくなって良かったですよね。
まるこ
サクラさん
こんばんは♪
私は逆に食べ物ありきで行き先決めるタイプ。水戸黄門で言えば八兵衛みたいな人間でして😅
確かに。けんちん汁っぽいかもですね。
寒い日は鍋とか汁物よいですもんね。
既に私は今日のミッションクリアしてゴロゴロしてます✌️
まるこ
@ninomiki ninomiki さん
こんばんは♪
そちらではやはりほうとうですか!
おっきりこみは群馬っぽいネーミングです。笑。いえいえ我が家のキッチンはリビングと繋がっているんですよ。だからキッチンって言い方が間違いかも知れないです。
私も1人ならコンビニおにぎりですよ。笑。
目下夫が休職中で、夫は夜はサラダ程度しか食べないので昼に重きを置いてるんです。
決して真面目じゃないんですよー😅😅😅
豚汁大好き💕温まりますね。
マダム
おっきりこみ、食べてみたいなぁ。肉類は入らないのですね、私好みです(^_-)-☆ でも油揚げは入れたい!
山梨のほうとう、今でこそ美味しいけど昔はマズかったらしいです。義母も戦時中山梨に疎開していて、ほうとうは食べたくないと言ってました。カボチャも今みたいに美味しくなかったみたい。
我が家はおでんです。ジャガイモは溶けるので、サトイモを入れます。そもそもサトイモの方が好きですが。
サクラ
 色んな場所へは行くけど、あまりご当地料理に関心が無い自分
おっきりこみ、聞いた事はあれど食べた事は無いなぁ~。
まるこさんの食材とレシピを見た感じだと、けんちん汁に近い雰囲気?麵入りのけんちん汁的な印象でしょうかねぇ~。
 冬はこういう温まる料理が本当に最高!今まさに最強寒波が~!なんて言ってるのでピッタリだねぇ~。
お野菜もたっぷり取れて栄養バランスも良さそう!体内から温かくして寒さを乗り切って下さい~。
ninomiki
こんばんは☆
なるほどなるほど、福島では『ほうとう』ですかね~地域によって違くて、面白いですよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
え〜まるこさんスゴすぎ…うちは台所の部屋は寒いのでなるべく行かないです 笑
平日は自分1人のゴハンなので超テキトーになってしまいます…(^_^;)
夜は豚汁でも作ろうかな…せめてもの…罪滅ぼしに…←?笑
まるこ
tsubone さん
こんにちは😃
たしかに!麦麦麦ですよねー。
最近じゃ高崎もパスタの街なんて言ってます。ああああ!焼きまんじゅう。大好き❤
おっきりこみって名前も群馬っぽいですよねー。父の実家は兼業農家で、昔は養蚕なんかもしていたんです。親戚一同大人から子供まで手伝いに駆り出されて。決まって出されるうどん。笑。私は蚕が怖くて😅
だからゼロ系の新幹線🚅見ると蚕思い出します。笑
おっきりこみ。寒い日には最高です。私は翌日のグズグズになったのが好きです❤️笑
tsubone
こんにちは
おっきりこみ こういう寒い日には食べたくなります。
こうやって考えるとグンマーって麦文化ですよね
水沢うどんも焼きまんじゅうも麦だわ〜
「おっきりこみ」ってネーミングもいかにも群馬っぽくて愛着が湧きます
まるこ
@viaggiosuki vicky さん
こんにちは😃
さむいですね。
しかし我が家はお日様のおかげでリビング暖房要らずです。そこへおっきりこみ食べたので夫婦で汗ダラダラ💦
しまった!曇りの日にしたら良かったです。
おっきりこみは野菜たくさん摂れるのがよいですよね。冬野菜をガンガン入れたら良いんです。旬のものは良いですよね。
母は器用な人で。父の実家で習ってきたら道具揃えて打ってました。あゝな私は母に習っておかなかったのか。情け無いです。

高山製麺さんですか!ググってみます。
茹で麺なんですね。
情報ありがとうございます😊
viaggiosuki
こんにちは😃今日は冷えますね〜⛄️
おっきりこみ野菜たっぷりで美味しそうです
温まりそう
お母さまは手打ちのおっきりこみでしたか。すごい

高山麺業さんだったと思うのですが、群馬の親分?のイラストが入った茹でおっきりこみうどんをを見かけるとたまに買います。鍋の〆に入れたり
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事