たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

ハッピーバースデー

2025-02-25 18:25:00 | 日記
東京で一人暮らしをしている次女は、2月生まれ。

38才で乳がんになり、乳房全摘手術後抗がん剤と放射線治療を経て、今はホルモン剤治療中。

なかなか合う薬に巡り会えず、副作用に悩まされています。

少しでも気持ちが明るくなるように、昨年ケーキを贈りました😊

⇩ ⇩ こんな感じ〜💖
ハッピーバースデー - たんトントン

ハッピーバースデー - たんトントン

今日は次女の40回目の誕生日です〜♪あれから40年😊18才の時に他県の短大に入り、一人暮らしを始めました。20才で卒業、保育士さんになり東京の保育所...

goo blog

 
昨年末から病休をとり、仕事に復帰したばかりなので、今年も元気を出してもらいたくて、タルトを贈りました。




娘から写メが届きました。

美味しそう😋

私も食べたい‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県図書に来ています

2025-02-24 15:48:00 | 日記
前に来た時に、曝書でお休みだった県図書。

月曜日も休館日ですが、祝日は開館しています。

予約していた本の準備ができたと連絡が入ったので、早速借りに来ました😊

見出しの写真は、利用カードです。

いい感じでしょう💕

どこへ行くにも車を出してくれる夫殿ですが、図書館だけは一人で行けと言います。

車で10分位の所ですが、爆音で音楽を聴きながら、一人ドライブ〜♪

そして、サロンで一人外の景色を見ています(^。^)

冬枯れの木々。

遠くに高い建物が見えます。

山の中の遊歩道には、小川が流れていて、東屋もあります。



右側の木道が入り口です。

静か…。

聞こえるのは、本をめくる音と…、自販機のウィンウィンという機械音😅

この空間が好き💖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと思った事

2025-02-23 16:43:00 | 日記
朝、リビングでテレビを見ていたら、夫殿が自室から出て来て、リビングの電気を消した。

暗い…。

私は暗いと思うんだから、つけようか⁉️

テレビを見ていたら、チャンネルを変えられた。

これはいつもの事で、テレビのチャンネル権は夫殿にあります。

夫殿がテレビを見ている時に、黙ってチャンネルを変えたら怒るかな〜⁉️

怖くてできない😱

ご自分が他の事をする時、私にテレビのリモコンを渡してくれます。

「好きなの観ていいよ。」と…。

なんだそれ😩

お友達からお茶のお誘いがあり、「何も予定ないから行っていい?」と聞いたら、「床屋に行く」ですと。

毎日がお休みの年寄りが、なぜ混む日曜日に床屋に行く?

今日でなくてもいいでしょう⁉️

車で行かれたら、私は出かけられないよ‼️

結局、お友達とは電話でおしゃべりをしただけ💧

そして午後、パチンコにお出かけになりました。


我が家は完全な家長制度☺️

令和の世の中に⁉️

うーん🧐、このままでいいのか🧐

ちょっと考える今日この頃です😄


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きな粉

2025-02-22 10:10:00 | 料理
きな粉のおやつ、第三弾です〜♪

生チョコではなく、生きな粉。

これが一番簡単に作れて、一番好きな味でした😄

材料は
 きな粉  大さじ10
   豆乳   大さじ4
   ハチミツ 大さじ1
   塩    ひとつまみ

これを混ぜ混ぜして、耳たぶくらいの固さにします。

ラップで包んで、1〜1.5㎝の厚さに伸ばします。

冷蔵庫で一時間位冷やしたら完成‼️

胡麻をいれたり、豆乳を牛乳に変えたり、ハチミツを砂糖に変えたり、色々アレンジできるみたい😊

ご存知とは思いますが、1才未満のお子さんには、ハチミツはダメですよ。

YouTubeに作り方が出ています。

見出しの写真は、私が作ったもの😄

息子が作った物は、ラップのシワなどなく、真四角にできていて綺麗です💖

性格が出るな〜🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリボリきな粉クッキー

2025-02-21 13:09:00 | 料理
きな粉蒸しパンを作って、きな粉が余ったので、クッキーを作ってみました。

これも、レンジで作れるダイエットメニューです〜😄

材料と作り方はこれだけ。

3倍の量を作ったのですが、ハチミツがもったいないので20gだけ入れて、残り40gはラカントを使いました😅

混ぜるのが大変なので、3倍にしたのは失敗…。

⇩ ⇩ これは、1枚分の量です。

クッキングシートで挟んで、麺棒で伸ばして

切り込みをいれて

レンジ500Wで5分間チン!

冷めるとパキパキ割れると書いてありましたが、しっとりしていたので、そーっと引っ張りながら割りました😄

3枚目、切り込みを入れ忘れて焼いてしまい、

息子が調理ハサミでチョキチョキ🤣

そして…、上に被せたクッキングシートに生地がくっついていたので、そのまま捨てようとしたら、息子がそれも焼けば食べられるって…。

1分位焼いて食べました〜♪

厚さの問題か、焼き時間の問題か、ボリボリ固くはならず、しっとりサクサク☺️

きな粉のお味が、そのままのクッキーでした💖
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする