人生ゲームなどボードゲームもあったが、お正月ならではの遊びはこんな感じだった昭和40年代。今の子たちには戦争中の話?なんて言われそうだけど😂😂😂
とりわけ私が生まれ育った群馬県には上毛かるたと言う郷土かるたがある。
今はどうだか知らないが、多分今でも群馬県民なら全ての札を空で言える筈。
かくいう私もいまだに暗記している。
普通は百人一首ってのが相場だが、こと群馬に限ってはかるたと言えば上毛かるた✌️
そしてこの時期には上毛かるた大会が催される。みな冬休み返上でかるたの練習に打ち込むのだ。
私が子供の頃は町内会対抗だった。
なので夜になると持ち回りで子供がいるお宅に集まり練習をする。ざっくり20人近い子供が一般家庭にあつまるのだから、そりゃ大変😅😅😅
玄関には並びきれない靴。
床が抜けるんじゃないか?なんて鮨詰めになる場合もある。
子供達はもちろん父兄も真剣。
マジか!ってな壮絶な練習の日々。
私は小学校4年生の時、団体戦(3人1組)の部で優勝したことがある。
優勝すると学校代表として高崎市の大会に進み、高崎市の大会で優勝すると次は県大会ってな感じ。
放課後は居残りされられて養護教室で高崎市の大会に向けて練習練習。
学校代表の期待を背負ってプレッシャーな日々。
まあ、高崎市の大会では2回戦で敢えなく敗退だったが😅😅😅
敗退し悔し涙を流し、来年こそは!なんて燃えていた子供時代。笑。
そう言えば、学校代表をかけた決勝戦。
緊張する私達。
頑張る💪💪なんて鼻息荒げていたら
講堂がザワザワしてる。
誰かがプールに落ちたぞ!って。
えっ?この真冬に?氷の張ったプールに?
どこのどいつだ?そんな間抜けは?と思ったら顔を赤らめた母がずぶ濡れの弟の手を引き、すみません。お騒がせしました。。
なんて、やっているではないか😅😅😅
まさか我が弟が。
なんてこったい!お姉ちゃんの大勝負前に😫😫😫
でも、あれで力みが取れたのかも👏👏👏
プールに落ちてずぶ濡れになった弟には申し訳ないが弟よグッドジョブ👍👍👍