年齢で区切っているのか?基礎疾患があるからか?その点は不明だが、夫の分はまだ。予約ページを開く。私は2回ともファイザーを接種していた。副反応のそれほどなかったので今回もファイザーを希望したいのだが、どこを探しても接種可能なのはモデルナだけ。
どうしよう?と迷っていると夫が、「打てるならどちらでも良いから早く打った方が良い!」と。それでと近くのクリニックの予約ページを見た。
すると直近でできるのが27日日曜14時30分から。残り枠は1つ。
無事予約完了!!
ただ友人たちが発熱して寝込んだ話をしているのでちょっと怖い…^^;
今日は車の調整をしてもらう為にディーラーへ行った。
なんだか厄介な事らしく暫くお預かりするとの事。その間は代車を貸してくれた。
早い時間に行った上、お預かりになってしまったので、ぽっかり時間が空いた。
お昼までにはまだ早い。夫が「鰻でも食べに行かない?」というので即決で乗った!
川越には何軒もの鰻屋さんがある。
有名なところは「いちのや」ここはテレビのロケや有名人も来ているので有名。
が、地元っ子の間では「小川菊」の人気が高い。
川越の古い町並みにある、創業文化4年(1807年)の老舗鰻屋さんだ。建物はおそらく大正から昭和初期ののものと思われる情緒ある木造建築。一度行ってみたかったので、そこへ向かった。
いつも長時間待つ覚悟が要ると言われるが、受付してから15分で店内に呼ばれた。
急な階段を昇った2階の和室へ通された。ここも良い雰囲気。
しばらく待つとうな重が運ばれて来た。肝吸いも香の物もついている。
一口食べた「美味しい!!」
あっという間に完食!ご馳走さまでした。
平日だが川越は観光地。
レンタル着物を着た若い娘さん達が大勢そぞろ歩きしている。
老若男女結構な人出だった。
鰻を食べたら用はない…速攻で帰宅した。
今、「加賀棒茶」を淹れて一服している。
滋養ついたわ。これでワクチンの副反応も抑えられかも?