「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

棘上筋炎症ですと。

昨日意を決して近所の整形外科へ行き診察を受けた。レントゲンを撮影したら肩に石灰化した部分があるとか。
エコーでは筋肉が切れたりなどない事が判明。

上筋の炎症ですね!リハビリしないと動かなくなりますから頑張りましょう。と先生。

先生、棘上筋炎症って?と質問したら
まあ、俗に言う四十肩ですね!だって。
あらま!

先生、私60歳ですが、四十肩って言うんですか?と馬鹿な質問をしたら。
先生ニコニコしながら、20歳でなる人もいますし、90歳でなる方もいます。40歳は関係ないですよ。って。あちゃー😣恥描いた🤷

てな事で万年痛い腰と右肩のリハビリを開始することにした。
リハビリと言ってもマッサージと電気治療。
こりゃ気持ちいい🥴
週に2〜3回は通うようにしたい。
何せスーパーのすぐ近くだから通い易い。
通院が大変な方には送迎サービスもある。
まあ、ざっくり見た感じ患者さん私と同世代か皆さん先輩とお見受けする。
夫は日柄が来ないと治らないよ、俺がそうだったじゃん。って。んな事言いながら通院していたくせに😂

早く痛いの治りますように!

ビビとはやんわり和解したが、なんだろ?私が意識し過ぎるのかな?なんかいつものビビじゃない気がする。
まさか?トラウマに?大変だ〜!

てな事で朝からビビのご機嫌取りに明け暮れてます😅

備忘録✏️
今日のお弁当



おいなりさん。
たまには変わり種がよいかと朝から頑張って酢飯作ってみた。煮物は昨日作っておいた。
おいなりさんのお揚げさんは市販のもの。
一合で5つできたのでお弁当箱パンパン。笑。

おいなりさん、玉子焼き、筑前煮、漬物。
さて?なんて言うかな?




コメント一覧

まるこ
tsuboneさん
おはようございます😃
あらま!弟さん難儀でしたね?確かに痛みはストレスですものね。
えええええ!円形ハゲ!!それは本当に可哀想ですね。
痛みがない日があればどんな良いかと思いますよ。
500円足らずで腰もマッサージしてもらえるのでしばらく通ってみます。
まぁ夫は日柄で治るとか言いますが。
このストレスは半端なく辛いですね。
ありがとうございます😊
まるこ
ポピーさん
おはようございます😃
あはは🤣その先生嫌ですね!
しかもご婦人にその物言いは一体??
私も還暦肩ですね!なんて言われたら、ちょっと!!って顔しちゃいますもの。
幸いまだそこまで酷くないようなので可動域増やしてリハビリ頑張ります!!
右の次は左?
そんな律儀に出なく良いのに…^^;
ありがとうございます😊
tsubone
こんばんは
腰だけでも辛いのに40肩も併発は困りましたね。
弟は50歳くらいにそれが起こって痛さからのストレスで円形ハゲができました。
でもいつの間にか治ったんですよね。痛みが去ったら毛も生えてきたそうですw
まるこさんも早く治りますように!
ポピー
その先生、40肩と言ってくれるなんて優しいですよ。
私の左肩が痛み出したのは50歳の時。
「ちょうど50歳になったところだし、50肩ですね」
「まあ、誰でも経験する老化現象ですよ」と年下医師にえらく年を強調されてイラっ💢としたものです。
注射を何回かしたけど、左が治ったら今度は右、また左と難儀しました💦お大事にね。
まるこ
suzusuzurinrin さん
こんばんは♪
ありがとうねー😊
今日もリハビリ行ってきたよ。490円だって。笑。これなら気兼ねなくいけるね。
まるこ
@ninomiki ninomiki さん
こんばんは♪
お姉様がご経験ありですか?痛いですが腰痛の痛さが際立ち肩はまだまだ大丈夫です。
なんだか石灰化なんて怖いですよねー。
単なる老化か持病の悪化か微妙でして気分はブルーです。
ビビはハーネスを取らせず、強めの甘噛みしたんですが、正直クリニックの予約時間ギリギリだった上、肩も腰も痛くてたまらず、まあ、自己都合で叱った次第でして。飼い主失格ですよ。ビビは遊びの延長だったと思うんです。普段ならノープロブレムなのに。勝手でした。猛省しましたよ。あと最近トイレの失敗が増えてそれは叱っては行けないと肝に銘じているんですが、私我慢限界になり。
またトレーニングやり直しです。今日でビビは7ヶ月。ちょうど反抗期らしいんですよ。
なかなか難しいですね。
なるほど🧐おっしゃる通り。敏感ですから私の遠慮が伝わるかもですね。通常通り付き合いますね、アドバイスありがとうございます😊
suzusuzurinrin
あらま💦リハビリ通院して楽になりますように🙇‍♀️
ninomiki
こんにちは☆
肩の石灰化、姉が前になった事があって…
石灰!?そんなんなるの!?と驚きました(^_^;)めちゃくちゃ痛いらしいですね、動かせなくて悶絶してましたから…お大事にして下さい💦
ビビさん、何かやらかしちゃったんですかね(;´∀`)
私もニノさんの事、これまで何回激オコしまくったかわかりません。。。
そのたびに自己嫌悪して、本当に自分が嫌になってました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
でも毎日注いでる愛情はたっぷりと伝わっていると思いますから、変に機嫌取りしなくても、いつものまるこさんで大丈夫だと思います(^_^)敏感に感じ取る動物ですから、まるこさんの揺らめく心情を感じとってビビさんも戸惑っているのかも!?
心からのゴメンね、はちゃんと伝わりますから…大丈夫です。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
あ、いけない事をした時はもちろん私もしっかりと怒ります〜(^_^;)でもいつも「さっきはゴメンね、でもにっちゃんも悪かったよね(^o^;)」とすぐにサッパリ仲直りです☆
まるこ
ありすさん
こんにちは😃
あらま、ご経験ありですか?
私は肝臓やら脾臓やら石灰化してる部分があるんです。それは持病のせいかと思っていたんですが、まさか肩まで?痛いですよねー。
宅トレ再開した方が良いですか?頑張ろうかな?ビビが来てからやめてしまったんですが。なるほど🧐温めたりするとよいんですね!やってみます。
はい!整形外科ですからね。保険治療は有り難いです。しかも会社の健保の恩恵受けれますから。これから気軽に通えます。マッサージ屋さん高いんですもん。しかも具合悪くなるなんて泣きっ面に蜂ですよねー。
まるこ
マダムさん
こんにちは😃
安いですね!2割は大きいですね!
私はいくらになるのかな?昨日は検査やレントゲンがあったので3680円でしたが、リハビリだけなら安いかと。明日はクリニック休みなので今日午後に行こうかな?と思ってますが、風が強くて。
市販のお揚げさん便利ですよね!
さてな?お弁当箱開けてがっかりするかも?まあ、持たせてもらうだけで良しとしてもらわないと。間尺に合わないですもんね。
私は余りご飯冷凍にし、今日はマックでした。
まるこ
サクラさん
こんにちは😃
ご経験ありですか!痛いですよね😣
足底の治療で肩が治ったんですか?
薬なら私もトアラセットっていう疼痛治療薬を1日3回飲んでるんですが。腰は相変わらず痛いし。これが肩に効いたら良いですが。
リハビリと言っても私的には極楽ですから。なんなら毎日通いたいです。ただビビちんのご機嫌取りしないと。苦笑😅
mmalice
私も石灰化、やりました。かなり!時間かかりました(2年くらいかなー)

宅トレも是非再開ください!動かせば動かすほど早いです(ホントに四十肩ならね)じっとしてる時はホットパック(カイロとか)を肩に当てて置くと楽でした。

保険の効く治療だから良かったですね。
マッサージ(いわゆる揉みやさんは合う合わないがあるのでね)
マダム
40肩ね、年は関係なく病名? 私はマッサージ無しで、電気治療だけ『220円』前期高齢者2割は大きいわよ~ 今は週に一回行ってます。
お稲荷さん、私も市販の味付け油揚げを使っています。今買っているのは、割に薄味でお気に入り。夫のお弁当には、もう少しご飯を多目い詰めて3個でした。私のお昼もお稲荷さん(^_-)-☆
サクラ
 四十肩ですかぁ、自分も経験有るので辛さがよくわかります~
自分は足底のリハビリをしてるうちにいつの間にか?足とは無関係の肩も治ってました。お薬が効いたんでしょうかねぇ?(笑)
結構根気が要りますが、頑張ってリハビリに通って下さい~。お大事に~
 今日のお弁当はカラフル~!お稲荷さんも彩りが綺麗で食欲がそそりますねぇ~(*^-^*)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事