うみべでひるね @napzag

お気に入りのラヂオ番組のPlayListとか書いてます。
内容に誤り等あればご指摘下さい。
メッセージは「X」で。

2025年2月3日 エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)

2025-02-03 17:00:00 | エボラジ5UP(宮治淳一)茅ヶ崎FM
エボラジ5UP(宮治淳一・田﨑亜実)2025年2月3日 17:00
#Chigasaki_FM_5F #茅ヶ崎FM #エボラジ
第137回テーマ「子供の頃こわかったもの・こと」
選曲はテーマにinspireされた曲を中心に
- Herb Alpert - Route 101
1.Linda Ronstadt - It's So Easy
2.Buddy Holly - Well... All Right
3.Roy Orbison - Running Scared
4.John Lennon - Scared
5.Sue Raney - Who's Afraid
6.Ben E.King - Supernatural Thing (Parts 1)
7.The Shadows - Frightened City
8.The Rolling Stones - Sympathy For The Devil
 (悪魔を憐れむ歌)
9.Mike Oldfield - Tubular Bells(エクソシストのテーマ)
10.Blue Oyster Cult - (Don't Fear) The Reaper
 (死神)
11.加山雄三 - スリーピング・モンスター
12.The Beatles - Devil In Her Heart
13.Frankie Laine - Ghost Riders In the Sky
14.The Charlie Daniels Band - The Devil Went Down to Georgia
15.Don McLean - American Pie
- Herb Alpert - Route 101
> Have a Nice Night!
~end~
*1 1959/2/3はBuddy Hollyの命日。なのでBuddy Holly多め
 Buddy Holly and the CricketsのスタイルからThe Beatles
 1964年にUSに上陸するが元はUSなのにネ
*5 映画「Who's Afraid of Virginia Woolf?
 (バージニア・ウルフなんかこわくない)」のテーマ曲
*9 Richard BransonのVirgin Recordsの第1号
*11「亜実さんの今日の1曲」
*12 元は"The Donays - Devil in his heart"。カバーで有名に
*13 "Ghost Riders in the Sky"といえば「Ramrods」だよね
*15 "The Day the Music Died"。約8分の大作をほぼFullで
 アホなんでなぜ"American Pie"か明確な回答を得てません
~information~
※2/8エボシC調レディオ「ちょっと恥ずかしかったエピソード」
※神奈川新聞拾い読み「神奈川県も人口が減少に」
※先週の話に出た王子の居酒屋は「宝泉」
 https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13084232/
~over~



コメントを投稿