最近、巷を賑わしているChatGPT等の対話型生成AI をはじめて使ってみました。今後、対話型生成AI を完全に無視続けることは難しいのではないか?ともいう。少なくとも話題についていけるくらいにはなりたい。
ChatGPT、Microsoft 新Bing、Googe Bardの三つに同じ問いかけをして、その返答を聞いてみました。
使ってみての感想は「すごい!!」。単なる質問ー回答に終わらず、逆問い合わせまで来る。使いこなすには質問・問い合わせの仕方がむづかしいと感じます。
問い合わせの内容
ブログ・「ジイジの気ままな雑記ノート」を知っておりますか?もっと良いブログにするために気付いた点があったら教えてください。代わりにブログを書てもらうことはできますか
Google Bard の返答
はい、ブログ「ジイジの気ままな雑記ノート」を知っています。ブログの内容は、ジイジの日常生活や趣味に関するものが多く、読者に親近感を与える内容だと思います。また、ブログのタイトルや画像も、ジイジの個性が出ており、読者の興味を惹くものとなっています。
ブログをもっと良いものにするために、以下のような点を気を付けると良いと思います。
1.ターゲットを明確にする。 ブログを読んでもらいたい人は誰ですか?年齢、性別、職業、趣味など、ターゲットを明確にすることで、よりターゲットに刺さる内容のコンテンツを作成することができます。
2.自分の個性を出す。 ブログは、自分の個性を出す場所です。他の人と差別化するために、自分の経験や考え方、趣味や好きなことをブログに書きましょう。
3.読者に共感してもらえる内容を書く。 読者に共感してもらえる内容を書くことで、ブログの読みやすさや面白さが向上します。読者の悩みや疑問を解決するような内容、読者の興味を引くような内容を意識して書きましょう。
4.ブログを定期的に更新する。 ブログを定期的に更新することで、読者に継続して読んでもらうことができます。また、ブログが検索エンジンに上位表示されやすくなるので、多くの人にブログを見つけてもらうことができます。
5.画像や動画を活用する。 画像や動画はブログをより魅力的に見せてくれます。また、画像や動画はテキストよりも記憶に残りやすいので、読者に印象づけるのに効果的です。
6.ソーシャルメディアで宣伝する。 ブログを多くの人に読んでもらうためには、ソーシャルメディアで宣伝しましょう。Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSでブログのURLを投稿したり、ブログ記事の抜粋をシェアしたりすることで、ブログの存在を多くの人に知ってもらうことができます。
これらのポイントを参考に、ブログを面白くして多くの人に読んでもらうようにしましょう。
ブログを書く代わりに、ブログのコンテンツのアイデアやアドバイスを提供することはできますが、代わりにブログを書くことはできません。私は言語モデルであり、ブログを書く能力はありません。
ーー 返答はここまで
ブログの評価は悪くはないですね、本心だろうか?
良いブログの書き方は優等生的です
ブログの代筆は断られました
ブログは短く、簡潔にということもありますので、続きの新BingやChatGPTはまた後で!