![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/8446525615232fc2eb84fae05de25ebf.jpg)
しばらく投稿ができなかったのには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/8e151bcb17e41b93211b32d83baf11c4.jpg?1696390811)
訳がありました🥺
4人目の赤ちゃんを授かり
ツワリの時期に突入したからでした。
今は徐々に落ち着いてきて
投稿する余裕もでてきました🌷
今回のツワリは
「食べつわり」でした。
前回までの妊娠は「吐きつわり」
で、何をしてても気持ち悪く
出口のないトンネルを彷徨っている
気分でした。
今回のつわりは
新生児のようにすぐにお腹が空いて
30分起きに食べないと
吐いてしまうほどでした。
食べれば済むのかと思えば
食べる量を間違えると
逆に気持ち悪くなるので
調整が難しく苦戦しました😭
ツワリは子供によっても
色々で、本当に不思議なものです。。
できれば、無い方が嬉しいのが
本音ですが
1人の人間が造られていると思えば
それも納得がいくなぁあと思います。
まだ胎動は感じられませんが
産院でエコーを見せてもらうと
一生懸命動いている姿がみれて
本当に感動します✨
愛おしくてたまらなくなります。
長女は「女の子がいい!」といい
長男次男は「男の子!」と
意見が分かれていました笑😆
お母さんが決めることではなく
天からの贈り物なので
みんなで楽しみにしようと話しました。
予定日は4月なので
のんびりと対面の日を待ちたいと
思います👶✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/97/8e151bcb17e41b93211b32d83baf11c4.jpg?1696390811)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
卵子は通常ひと月に一回
一個ずつ出てきます。
その卵子を迎えるために
子宮にはフカフカのベットが
準備されます。
卵子が精子と出会うことがなければ
作られたベットは剥がれ落ち
月経として排出されます。
そして、また次の排卵に向けて
準備を始めるのです。
全ての卵子に
それぞれベットが与えられているのです。
使い回しではなく
毎回、新しいベットが準備されます。
そう思うと
一人一人がどれほど愛されてるのか
そう感じることができるかもしれません。
女性にとっては辛いものかも
しれませんが、視点を変えてみると
素敵な一面がみえてきますね。
愛されてない人なんていない。
そう思えてならなくなります。
ではまた👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます