農家で子育て🍅

生きてるんじゃなくて生かされてる。全て当たり前じゃないとわかったら感謝が広がる。
農業に力を。全世代に希望を。

欲望は悪なのか?

2023-07-29 22:12:00 | 日記
今日も育ち盛りの子供達は

お腹がペコペコ。

さっき、昼食を食べたのに

「お腹すいた〜〜」と言ってくる。

暑くなりだしてから、それが口癖だ。

すぐにお腹が空いちゃうらしい。

私はせっせとおやつ作り🥞🍚

「何作ってるのー?」

と、期待溢れる目で見つめてくる子供達。

喜んで食べてくれるから

作りがいがある🥰

沢山食べて大きくなぁれ🌷





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人間は誰しも生来的に欲望がある

生存を維持しようとする基本的な

欲望を持っている

身体自体、生存を維持するために

必要な器官を備えて生まれてくる


酸素を取り入れるための肺もそうだ。

意識するしないに拘らず

呼吸を止めることはできない。

もし、阻害されれば苦しみ悶えてしまう。


欲望には、意識的なコントロールが

可能な欲望もある

・生存欲(睡眠欲、食欲、所有欲など)
・家庭欲(結婚欲、子孫欲など)
・社会欲(ビジネス欲、名誉欲など)


人生の第一歩は生存欲を満たすことから
始まる

その欲望は自己中心的な性格を持つ

赤ちゃんがお腹が空けば

必死に乳房を求めて泣き始める

もし赤ちゃんにその欲望がなければ

母親がどんなに飲ませようとしても

どうすることもできない

赤ちゃんが乳房を求める行動は

欲望で説明できるが

赤ちゃんのその欲望に対して

母親が満たそうとする行為は

欲望ではなく、愛情と表現される



愛情が成立するためには

相手の欲望がなければならない


相手の欲望が前提となってこそ

愛情が成立することになる


このように

愛情が欲望と無関係に存在することは

できないため

欲望もまた、愛情と同じ価値を

もっていることになる


そして

成長とは

欲望主体から愛情主体に切り替える

ことを指す


愛を潤沢に受けられず

子供のままの大人

愛情欠乏症になったら大変だ

欲望は、我欲となり

常に自分が愛されているかに執着する

相手を優先して愛するなど思いもよらない


際限のない欲望は

争いの種となり不幸の始まりとなる




欲望は悪ではない

愛情のためには、絶対的に必要なものだ

自分が欲しないものを

愛する人に与えようとは思わない


美味しいと思い

また食べたいと思うから

家族に作ろうと考える

欲望は相手の欲望を満たすこと

愛することに繋がる


しかし、その適切な範囲を超えると

悪になるのもまた、事実である


欲望をコントロールし

愛情主体の生き方を目指すことは

人生において欠かせない事だと思う





最新の画像もっと見る

コメントを投稿