飛行機に乗りたいという気持ちがつのりフライングホヌのチャーターフライトに毎回応募していますが、残念ながら当選していません(涙)
そこで京成トラベルに応募したら幸い当選しました。

当日出発の京成上野駅まで行きました。

受付時間になるとかなりの人が集まってきました。
老若男女問わずいらっしゃまして、ちびっ子も何人かいました。

まずはスカイライナーで成田空港まで行きます。

車内では京成電鉄の方がいろいろな事を教えてくれました。

密は避けてシートにも余裕がありましたので、とても快適でした。

在来線で160Km走行は最高速で上野から成田空港まで40分弱で到着しました。

航空会社の一覧がありターミナル別の到着場所がわかります。

さすがにまだ欠航便が多かったです。

そのあと貸し切りバス2台で交通博物館に行きました。

館内は思ったより広くてジャンボのミニュチュア版が最初に目に入りました。

こちらはジャンボの輪切りです。

エンジンは近くで見るととても大きくて驚きました。

フライトシュミレーターを操作している方がいらっしゃいました。

屋外にはとても多くの飛行機やヘリが展示されています。

イタリアのカーゴルクスが離陸していきました。

可愛い飛行機がたくさんありました。

YS11も健在です。

トーイングカーもありました。

NCA(日本貨物航空)のジャンボが荷役作業をしていました。

この後空港の近くのレストランで食事をしてからさくらの山の近くの京成バスの車庫に移動しました。
ナリタののりもの大満喫ツアーに参加してきました2に続きます。