後期授業の第一回目の授業がきょう(29日)ですべて終了した。15分の一でしかないが、これまで以上に順調に船出した。スポーツ関連の授業を担当して2年目だが、徐々に慣れてきた。一方ゼミ運営は初年度だが、学生の扱いもうまくなってきた。要するに、制限はあるものの全て学生の任せることが基本だ。こちらの狙い通りには、いかないことを前提に進めていけば、おのずと道は開けてくる。まだ1回が終わったばかりで、難問は山積しているが、学生コントールのこつをつかみつつある。授業は学生の勉強の場ではなく、教員にとっても勉強の場であることを基本とすれば、自ずと道は開けてくると思う。
最新の画像[もっと見る]
- 2日連続で快晴は夢のよう 2年前
- 雪降りました。 2年前
- 雪降りました。 2年前
- 雪降りました。 2年前
- 雪降りました。 2年前
- スポーツルールについての公開講座 2年前
- 初雪 2年前
- 初雪 2年前
- 初雪 2年前
- 初雪 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます