今年の家庭菜園で早くも問題発生。。。。。
それは『アブラムシの大量発生』
もう、それはそれは写真に撮るのもおぞましいくらいの大量発生っぷりです。。。
ベランダ菜園だと避けられない問題とは知っていたけれど、
ここまでひどいとは。。。。。
かと言って、農薬使うのも嫌だしなぁと、
とりあえず去年買った収穫前日まで使える天然の殺虫剤を振りかけてみる。。。
効果なし
ネットで見た牛乳を振りかけて窒息死させてみる。。。。。
効果なし
ってか、もともと牛乳嫌いな私には最悪な汚臭が立ち込める

んじゃ、仕方ない。アブラムシの天敵のテントウムシを調達しよう!!
ということで、週末散歩も兼ねて旦那と二人でテントウムシ探しへwww
アラサー夫婦が草っぱらの空き地を求めてふらふら散歩し、
草を見つけりゃ必死でテントウムシを探す姿はきっとおもしろかったことでしょう。
不審者扱いされなくて良かったwwwこういうとき子供がいたらもっと堂々と探せるよねぇwww
福岡の街中でなんとかテントウムシ2匹ゲット!!
早速連れて帰って、たっぷりのアブラムシの中へ投入!

すぐ逃げるかと思ったけど、しっかりアブラムシを食しておりました。
が、アブラムシのあまりの多さにあっという間に食い倒れ状態ww
でも、ここなら餌に困らないと思ったのかその後数日、居座ったテントウムシさんズ。
一匹に1プランター与えたので住み分けも出来、良い感じだったかwww
それから二週間が立ち、久しぶりにテントウムシを確認してみると、さすがに姿は見えず。
そしてアブラムシ駆除効果はなし
もっと捕まえて来なきゃいかんかなぁと思っていると

ねぇ、これってたしかテントウムシの幼虫じゃね??
大量のアブラムシの中を5,6匹紛れこんでたwwwww
アブラムシ駆除の次世代がしっかりスタンバってましたとさ。
ま、小松菜と大根葉、カブはほとんどアブラムシにやられたので他の野菜に移る前に全部引っこ抜く羽目になったけど。
あと、アブラムシは黄色に寄って行くらしいので近くに黄色い紙とか置いておいてあつまったところを駆除!
という方法もあるらしい。今度はそれを試してみよう。
あと、アブラムシに効くコンパニオンプランツはないものかしら。。。
それは『アブラムシの大量発生』

もう、それはそれは写真に撮るのもおぞましいくらいの大量発生っぷりです。。。
ベランダ菜園だと避けられない問題とは知っていたけれど、
ここまでひどいとは。。。。。
かと言って、農薬使うのも嫌だしなぁと、
とりあえず去年買った収穫前日まで使える天然の殺虫剤を振りかけてみる。。。
効果なし

ネットで見た牛乳を振りかけて窒息死させてみる。。。。。
効果なし



んじゃ、仕方ない。アブラムシの天敵のテントウムシを調達しよう!!
ということで、週末散歩も兼ねて旦那と二人でテントウムシ探しへwww
アラサー夫婦が草っぱらの空き地を求めてふらふら散歩し、
草を見つけりゃ必死でテントウムシを探す姿はきっとおもしろかったことでしょう。
不審者扱いされなくて良かったwwwこういうとき子供がいたらもっと堂々と探せるよねぇwww
福岡の街中でなんとかテントウムシ2匹ゲット!!
早速連れて帰って、たっぷりのアブラムシの中へ投入!

すぐ逃げるかと思ったけど、しっかりアブラムシを食しておりました。
が、アブラムシのあまりの多さにあっという間に食い倒れ状態ww
でも、ここなら餌に困らないと思ったのかその後数日、居座ったテントウムシさんズ。
一匹に1プランター与えたので住み分けも出来、良い感じだったかwww
それから二週間が立ち、久しぶりにテントウムシを確認してみると、さすがに姿は見えず。
そしてアブラムシ駆除効果はなし

もっと捕まえて来なきゃいかんかなぁと思っていると

ねぇ、これってたしかテントウムシの幼虫じゃね??
大量のアブラムシの中を5,6匹紛れこんでたwwwww
アブラムシ駆除の次世代がしっかりスタンバってましたとさ。
ま、小松菜と大根葉、カブはほとんどアブラムシにやられたので他の野菜に移る前に全部引っこ抜く羽目になったけど。
あと、アブラムシは黄色に寄って行くらしいので近くに黄色い紙とか置いておいてあつまったところを駆除!
という方法もあるらしい。今度はそれを試してみよう。
あと、アブラムシに効くコンパニオンプランツはないものかしら。。。
そういや、コバエみたいな虫がわんわん飛んでるわ。。。。
テントウムシ順調に大きくなってます。
このままさらに次世代が育つことを期待