ナルディ・・・今、何してる?

ナルディの近況報告♪

三十路でも二十歳ww

2011-09-18 10:42:12 | 日記
昨日早朝からラウンドワンで暴れてきた三十路ですwww

その中に体力測定みたいなものがあったので相方と挑戦

反射神経と腹筋と反復横跳びと踏み台昇降運動の総合得点で
体力年齢を出すというもの。

お互い負けず嫌いなO型同志 もちろん真剣勝負ですよww


相方 体力年齢20歳 B級
私  体力年齢20歳 A級

まだまだイケル



エンドレス。。。

2011-09-14 08:37:07 | 日記
一日目  我が家の水餃子

二日目  相方の焼餃子

三日目  昨日の餃子の具が残ったので皮を買い足し、焼餃子

四日目  昨日の皮が残ったので豚肉をミンチにしてコチュジャン入れて具を作り韓国風焼き餃子

皮と具 どっちかが余ればどっちかを足し、さらに余れば。。。。。エンドレス。。。。。ww

切りが無いと感じた四日目。
ネットで調べたら意外と簡単そうだったので皮は買わずに作ってみることに!!



結構短時間で出来るものなんですねぇ。
包んでみると、



左側が既成の皮 右側が手作りの皮
うん、たいして変わらないwwww

今回も焼いてみました。
麺棒が家になく上手に伸ばせなかったのでちょっと厚めの皮でした。
どちらかと言うと水餃子向きだったかな。

今後、餃子は皮まで手作りになりそうです。

餃子三昧

2011-09-11 00:16:09 | 日記
金曜の夜に何を食べたい?という問いに

餃子と答えた相方。

実は私の実家では餃子といえば、『水餃子』
作り方も先に具を炒めてから水気(肉汁も)を切ってから包み、
ゆがいて、味ポンとおろしにんにくを混ぜたタレで食べるという
ちょっと変わった餃子。

大学に行くまでは水餃子が普通の一般家庭の餃子と思い、
焼き餃子はお店で食べる特別な餃子だと軽くあこがれさえも持っていた私。

その旨を相方に伝えると、それを食べてみたいと言ったのでせっせと作ってみる



包み方が雑すぎる。。。。。

出来上がりを写真撮り損ねた。。。。けど、こういう食べ方も美味しいよと言ってくれました。

んで、翌日今度は相方が相方流の餃子。そう、あこがれ(?)の焼き餃子を作ってくれましたww
知ってはいたけど、ほんとに生のお肉を詰めるんだねぇぇぇぇぇ。
蒸してぇぇ焼いてぇぇぇ

ど~ん



味ポンとラー油でいただきました。
柚子コショウでもいけます!!!

お肉の下味もばっちり!!美味い。。。

今後の餃子作りは任せようかなぁwww

二日連続の餃子でにんにく臭い二人(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!

リッチな朝食

2011-09-08 20:25:15 | 日記
私が焼いたパン(材料ブチ込んでスイッチのみのホームベーカリー)と 
相方が作ったブルーベーリージャム(鍋でコトコトと一時間煮込んだ手作り)



いっただきまぁすヽ(・ε・)人(・ε・)ノ



ってか、ジャムを作りなれてる相方。。。。すごすぎる。。。。。。そして激うまっっ!!!

安納芋

2011-09-06 16:04:00 | 日記
種子島出身の相方。

相方の実家から種子島名産の安納芋がどど~んと届きましたぁ。

天日干しをした方が甘みが増すということで

只今、ベランダにて天日干し中(*・ω・)ノ



さぁて、どのようにしていただこうかしら(*゜▽゜*)

きっと今は衰えてるはず。。。

2011-09-05 00:06:09 | 日記
笑っていいとも増刊号のとあるコーナーで、

人工筋肉を搭載したメカスーツ(今後介護や運送の面で役に立つであろう筋力を助ける機能を持つやつ)の紹介があり、

そこで性能を見るために高橋アナが選ばれた。

素の状態で20キロ分の米袋を持って、もう限界だと叫んだ高橋アナ。

それからメカスーツ装着。

それで40キロ分の米袋を持って、
「あ、この状態で少しなら歩けます!でも、これ以上持つのはもう限界ですね」


・・・・・・・・・・・・。
私、素で40キロいけます。。。。。(今は無理かも!?)


と、いうことで

高橋アナ+メカスーツ=私wwwwww


ぜいたくぅぅぅ

2011-09-03 21:43:02 | 日記
今日は贅沢に

『親子丼』


親子丼といっても鶏ではなく。。。

鮭とイクラ


コストコでどぉぉぉんとイクラを買ってぇ、
ジャスコで鮭フレークを買ってぇ、
ご飯を炊いてぇ、

あとはセルフサービス



コストコのイクラはこんな感じで売ってます



もう、好きにしてっっというくらいかけ放題wwww

最終的にご飯が足りずにおかわりする羽目に。。。。

いやぁ、贅沢でしたわ。余ったイクラは明日の手巻きずしにしまぁす。


んで、お買い物へ行った勢いで(相方が眼鏡を買うついでに!)、
数年ぶりに眼鏡を新調しましたぁ!!

今回はセルフレーム眼鏡に初挑戦♪

今まで欲しかったけどなかなか勇気(?)が出ずに手を出せなかったセルフレーム。
今回は相方が選んでくれたので自信もって購入www



下のピンクの方がわたしの!!

上のは相方の眼鏡。エヴァとのコラボで、アスカモデルです。
これだと、眼鏡ケースとかもエヴァバージョン。いいなぁ。

と、言うことで珍しく早い段階で眼鏡っ娘のいくやんでした。