アラサー・ナス子の美容日記

お金に糸目を付けつつ綺麗になりたいアラサーの備忘録です

唇の保湿には何がいいのか?LANEIGEのリップマスクを試した

2020年05月19日 | 美容(保湿)
皆さんこんにちは、ナス子です。
このブログではアラサーのナス子が「お金に糸目をつけた美容」をテーマに、美容情報を備忘録代わりに綴っていきます。
更新は不定期ですが、ぜひ見ていってください~。

突然ですが、皆さん唇の保湿に何を使っていますか?

ドラッグストア行くといろんな商品がありますよね。
リップクリームはもちろん、リップトリートメント、バーム…などなど。
一体どれを買えばいいのか!
唇がうるぷるしている友人曰く「結局のところヴァセリンが最強。」とのこと。
ヴァセリンは確かにいいけど、少しべとつきが気になります。

いろいろ試してみたのですが、いま現在私が推すのが
「LANEIGE(ラネージュ)」【LIP SLEEPING MASK】です。


見た目からしてすでにかわいい。

ラネージュはいま流行りの「韓国コスメ」です。
私は韓国コスメのスキンケア系はあんまり体質に合わないなぁ…と思っていたのですが(以前カタツムリクリームでひどい目にあった)、これは良かったです。
おすすめポイントは以下の通り!

・香りが良い
・テクスチャ―がクリームみたいで気持ち良い
・べとつき感があんまりない
・唇への馴染みが良い
・保湿効果が長く続く



使いかけで申し訳ないですが、中身はこんな感じ。
クリームみたいなやわらかさ…伝わりますかね?
リップバームとかってなんだか重くて、唇への違和感が気になるのですが、これは本当に肌馴染み(唇馴染み?)が良いです。
ただ、口紅の下地にするには少しぽってりしてるのでおすすめできないかも。
スリーピングマスクという名前ですし、寝る前のリップケアアイテムといった感じ。
ちなみに、付属品でアイシャドウチップみたいのがついてきます。
なんかピンクのかわいいやつです。

お値段は購入サイトによって変わるものの、
大体20gで1500円~2000円くらい。
リーズナブルですよねぇ。並行輸入品だとわりと休めです。
この商品以外にもいえるんですが、並行輸入品でどうなんですかね…?
パチモンな可能性もあるのでしょうか?
あまり安すぎても怖いので、私は1900円くらいで売っているものを買いました。
情弱かな?でも満足です~。

ただし。
唇カサカサ族としてはもっと保湿力のあるリップケア用品を探したい…という探求欲があります。
LANEIGEのリップマスクはコスパが良いのでとても気に入ってますが、もっと保湿効果に優れたリップケアアイテムがあるならば、それが良いです。
美容is強欲です。
というわけで、LANEIGEのリップマスクを使いつつ、さらなるリサーチを続けていきたいと思います。

唇つながりで備忘録代わりに書きますが、韓国コスメの「Bubi Bubi Lip(ブヒブヒリップ)」リップスクラブも気になります。

※画像はAmazonから

こちらはスクラブなので、保湿というよりも唇の皮のケアです。
唇の皮…悩まされています。
以前元サッカー選手の武田修宏がはちみつ+砂糖でリップスクラブしてるってTVで言ってて、それから私も真似してたんですが。
なんで私武田修宏の美容法を実践してるんだろう…?と疑問が湧きだして、ちゃんとしたスクラブ商品を買おうと思いました。

美意識の高いおじさまは素敵だと思いますよ

こちらも1300円くらいとプチプラなので、ぜひ今度試してみようと思います。
結果等々、また備忘録代わりにここに載せたいと思います。

本日も読んでくださりありがとうございました。
では。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿