空を見上げて..お散歩楽しいね(*^-^)

何でもかんでもハラハラ.ハラハラ

何だかねぇ

変な世の中になったなぁと思う今日この頃..

私、間違いなく昭和世代。

ダメなことをしたら叱られて、時には学校の廊下で正座させられて..

就職してからだって、厳しく指導を受けることも多々あり..

それでも、親や先生、指導者のことを憎んだりしたことはない。
ただ1名、ヒステリックに感情をぶつけてきた女性教師のことは嫌いになったけれど..

『おばさん構文』
『マルハラ』

何それ?

最近の若い人達は、LINE等のSNSのやり取りで『句点。』を省略する傾向にあって、『。』が付いていると圧を感じるそうな..

それでもって『マルハラ』

時代の流れには逆らえないけれど、何でもかんでもハラハラ、ハラハラ

ダメなことはダメだけど、ちょっと度が過ぎてるような..

だけど、若い人達(みんなではないだろうけど)にそんな風に思わせてしまうのは、どうしてなんだろう?

あれもダメ、これもダメ..
ダメダメな世の中になって、テレビなんてつまらなくなってしまったし。

すれ違う近所の小学生にだって「おはよう」と声をかけてはいけなくなって..
だから、自然と子供達も無言で通り過ぎて行く。
何か変だよね..

昨夜、たまたま『おばさん構文』『マルハラ』という言葉を知って、こんなことを考えている日曜の朝。



お茶パンを食べながら..





  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る