こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
頭を切り替えて、今回はアムネジア初心者さんだけの個人戦新星杯についてです!
やらかしについてはひとまず忘れ、気持ち切り替えていきます!
こちらももし全敗でも報酬はもらえる+優勝称号などは新星杯限定なので、条件満たす方は是非エントリーして参加してみましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
新星杯の特徴
それではレッツ・ゴー(๑•̀ㅂ•́)و✧
新星杯の特徴
(1)先月登録したユーザーのみが参加可能
新星杯はその名の通り、新星限定です!
つまり…開催月の前月にアムネジを始めたユーザーのみがエントリー可能な大会となります!
そしてここでしか貰えない称号や背景があったり…。
もし課金して遊ぶ意思があるなら、新星杯のエントリーが始まる前までに強化を終えて最上位クラスに入っておくのが大切です!
後からいくら戦力を上げてランカーになったとしても、新星杯の報酬は新星杯で勝たないともらえません。
欲しい人は後悔しないよう、アムネジを遊び始めてから翌月の15日くらいまでには強化を終えておくのをおすすめします(๑•̀ㅁ•́๑)✧
逆に無課金や微課金で遊ぶと決意している人は、新星杯のエントリーが始めるまで、強化せず少し待っても良いかもしれません。
これはエントリー開始日のエントリー可能になる直前位までの戦力を基準に、組み合わせが行われるからです!
なので下位リーグでいいから、勝ち点報酬をもらいたい!という人はエントリーが始まってから対戦までの間に強化して、既に決まったグループの中で突出した戦力になって勝つ
などの攻略法があるようです。
(2)対戦可能時間と勝敗の付け方
天空杯と同じですので、天空杯を読んでいる方は読み飛ばしOKです!
0時〜翌日までの間で自分のタイミングの良い時に3回勝負すれば良いので、1日1回ログインできる人なら気軽に参加できます!(*´∀`*)
※コロシアムのような勝負をお互い3回ずつ仕掛けてやって、6戦の結果を元に勝敗を決める仕組みです。
以下は七星杯の対戦表ですが、新星杯もこれとほぼ同じような対戦表がグループ毎に組まれます。
そして、自分から3回、相手から3回攻撃を仕掛け、計6回の試合結果で勝敗を決します。
最終的に勝点が一番高い人から1位、2位…と順位がつけられます。
(3)エントリーの流れとデッキ編成
エントリーの仕方は簡単です。
これも天空杯とほぼ同じですので、読み飛ばしOKです。
大会ページから「新星杯」を選択します。
すぐにエントリーボタンが出てくるので、これをポチッと押します。
※画像は天空杯のものですが、ほぼ同じ配置だと思います。なお、登録月など条件を満たさない場合は押すことができません。
エントリー期日が今回は
2022/05/20 09:59
まででした。恐らく毎月20日頃までが期日なので、忘れずにエントリーしておきましょう!
新星杯に使用するデッキは、最初から用意されている「公式戦(騎士団バトル等)」のデッキだったと思います。
ここも忘れずに最大実戦闘力(?)のデッキにしておきましょう!
相手のデッキを見て自分のデッキを編集することもできたと思うので、こういった大会で勝ちたい方は、余力があればキャラだけでなく英雄装備の強化を行い、相手の弱点属性の英雄で戦えるように備えておく等を考えても良いかもしれません。
※大分上級テクニックですが、コロシアムの模擬戦等で相手のデッキの特徴を捉え、自分のデッキを組み替えるのも有効のため、最大実戦闘力=最良とは限りません。実際格上と戦う場合には、攻撃力を多少落としても素早さ重視でデッキを組んで相手の主力を先手で倒すなどをしないと、そもそも攻撃力が高いキャラが動く前に倒されてしまうことがあります。
★関連記事★
(4)新星杯に出ておくと良いこと
報酬以外の面で1点良いと思うことを掲げておきます。
新星杯で結果をある程度残せると、それを実績として多くの騎士団から勧誘を受けたり、入りたい騎士団がある場合に優先して検討してもらえるかもしれません。
今後個人・団共にランカーなどとしてやっていきたい場合には、此処で結果を残しておくと実を結ぶかも…?(*´ω`*)
では、本日の記事はここまで!
※新星杯参加の方で、ここに書いてある内容が出来なかったという方や使用デッキが違うという方いらっしゃれば教えて下さい!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
・団員への立候補
・団員候補の紹介
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます