※2022/07/05 放送を延期もしくは中止させていただきます
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
以下You Tubeで配信してから約一ヶ月…遂に来週第2回生配信予定です!ヽ(=´▽`=)ノ
2022/07/08(金) 20:00〜
を予定しております!
今回のテーマは…「レギュラー二人のアムネジ遍歴」について!
今後ゲストを呼んで色んな人のアムネジストーリーを聞く前に、司会の二人からご紹介していきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
配信用はURLはまた配信予約を入れたらご連絡します!
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
今回はブログを始めてから初参加になるKnights of Glory Cup(KOG)についてです!
1.参加条件
2.大会への参加の仕方
3.報酬
4.次回マッチングの決め方
それでは、レッツゴー(๑•̀ㅂ•́)و✧
1.参加条件
参加条件は以下のようになっています。
・騎士団クラス
・騎士団メンバー数
・エントリー受付期間中に団長or副団長によるエントリー
この3点に注意する必要があります!
基本的には出場するデメリットは殆どないため、団長or副団長は積極的に申し込むと良いかなと思います(*^^*)
2.大会への参加の仕方
大会の開催期間になると、その日の22時の騎士団バトルがKOGの試合扱いになります〜。
どのチームといつ対戦するかについては組み合わせ表の「対戦日程」からご確認ください。
なお、稀に7チームのリーグ戦などになる場合はお休みの日が出ることがありますので、確実なのはその日の22時の団バト対戦相手で確認することです(*´ω`*)
試合のやり方については、普段の団バトと変わりません。
3.報酬
KOGでもらえる報酬は、Sリーグを除くと基本KOG報酬Pのみです。
このKOG報酬Pは何に交換できるのかというと…
報酬P交換所を覗くと、AP回復、英気回復等と各種装備強化素材がメインのようです。
少しでも勝点を上げて(団バトに参加して)、団員の皆さんが強化素材を獲得できると良いですね♪ヽ(=´▽`=)ノ
4.次回マッチングの決め方
マッチングの決め方は以下のようになっています。
つまり
・前回参加していない団はCクラス
・前回参加した団は成績によってクラスが決まる
ということですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
そのため一度大会への出場を逃すと、どれだけ強い団であってもCクラスになるため、そういった団と同じリーグになると厳しい戦いになるかもしれませんね…(´・ω・`)ゴメンナサイ
Cクラスが17リーグあり、Bリーグへの昇格ルールが変わったことを考えると、だんだん騎士団数&ゲーム人口も増えてきてるのかもしれませんね(*´ω`*)
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
今回は
明日(2022/06/24)午前9:59〆切
の大会達についてのまとめです!
エントリー忘れのないようにご注意ください!
1.個人戦
2.騎士団戦
1.個人戦
(1)天空杯
以下記事で内容を紹介しています!
(2)新星杯
今回の対象者は2020年5月登録者です♪
詳細については以下の記事をご参照ください♪
2.騎士団戦
Knights of Glory Cup
詳細は以下記事にてご紹介。
出場資格に注意して、申込み忘れないようにしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
※前回申込み忘れたのでCOLOR'sは最下位リーグへの出場になります←
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
今回のテーマは「ガチャでレアなアイテムと交換できるものが当たった場合、何に交換していくべきか」です!
インストールしたばかりの方にもわかりやすいよう、ランキング形式でおすすめTOP10を紹介していきたいと思います!
その他初心者さんにおすすめの記事一覧は以下をご参照ください♪
では、早速ランキングを発表!(๑•̀ㅂ•́)و✧
1位 不滅契約
2位 進化できる英雄(特に極英雄)
3位 ロキ
4位 太宰治
5位 カーバンクル
6位 エターナルスフィア
7位 神速のアミュレット【素早さ】
8位 MarriageRing(2022)
9位 聖なる鈴
10位 育成予定の極英雄の神器
それでは、以下でそれぞれどんなもので、何故優先度が高いのかを解説していきます!
1位 不滅契約
主人公の攻撃時に攻撃&回復のスキルをつけるのが不滅契約です。
一般英雄と違い、
・主人公が含まれるデッキ(援撃以外)では毎回利用できる
・より強い新英雄の登場速度が緩やか
という点から、最優先にさせていただきました。
なお、不滅契約の中でも、宮本武蔵は結構課金ができる方向けです。
無課金・微課金・初心者の方はジャンヌダルクorレオナルド・ダヴィンチから選ぶのがオススメです!
2位 進化できる英雄(特に極英雄)
アムネジでは英雄を1回以上進化していないと、スキルが使えません。
そのため、どんなに強い英雄であったとしても、未進化の状態ではクエストを進めるのが難しくなります。
そこで、まず1回以上進化した英雄を5人集めるのが最初の目標となります。
おすすめは特に最初からステータスが高い上記極英雄です(曹操・諸葛孔明を除く)
但し、無課金・微課金の場合、5人全員を極英雄で育てようとするのは現実的ではありません。
上記SLR英雄(or曹操・諸葛孔明)の中からも1体以上育成し、最終段階(最終進化+解放lv.320)まで育成することを目標にしましょう。
★関連記事★
3位 ロキ
4位 太宰治
悩ましいところですが、
・毎回確実に発動する守りの加護を展開するスキルを持ったロキを優先
※守りの加護:HPの前に減らされるシールドのようなもの
・強力な蘇生スキル持ちの太宰治を入手
が良いかなと思います。
なお、アシストについては以下の記事で詳細を記載しています。
5位 カーバンクル
6位 エターナルスフィア
6位 神速のアミュレット【素早さ】
8位 MarriageRing(2022)
9位 聖なる鈴
主人公装備です。
優先順、詳細説明共に以下記事にまとめています。
10位 育成予定の極英雄の神器
これは最近アムネジをやっていて感じたことですが、極英雄自身より神器を優先して強化したほうが良いのでは?と思っています(´-`).。oO
アムネジではスキルの発動有無が火力に大きく影響します。
しかし、スキル発動率が含まれる技能というステータスを上げるには
・英雄の覚醒レベルを上げる
・神器を進化させる
しかありません。
故に神器が育っていない状態で英雄ばかり育てると、スキルが発動すれば勝てるけど、スキル発動するかどうかの運頼りになってしまいます(。ŏ﹏ŏ)
そこで、自分がメインで使うキャラの神器は早めに入手・育成していけると良いかなと思います。
ちなみに神器を最終進化&最大強化した場合のステータスは全キャラ共通です。
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
・団員への立候補
・団員候補の紹介
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
火曜日のデータ更新が終わり、諸々お知らせがやってきましたね〜(*´ω`*)
ブーケのプレゼントもたくさんありがとうございました!
終わってみれば8位ということで、無事ほしかったアイコンフレームGETできました!応援ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
しかし…
いつもより早いタイミングでの孔明の打出の小槌開始、そして翌日からの天空石消費ミッション、さらに…何やら見慣れないミッションが…?(゜゜)
ミッションチャレンジ…とは…?(・・?
開催期間はどうやら今日から今月末までのようです。
中身を見ていくと、団バトとコロシアムのミッションがあり…
・団バトへの参加数
・コロシアムで対戦を仕掛けての勝利数
・コロシアムで対戦を仕掛けての勝利数
それぞれ一定数を満たすとガチャチケットや紫陽花が入手できるようです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
これは是非ともチームメンバーには入手してほしい!ということで、普段は速攻のCOLOR's(1分以内に団バトが終わったりする)ですが、「今月はメンバーの参加を待ってから旗攻撃しようね!」となりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆さんも団のメンバーと相談して、チーム全員のパワーアップに役立ててみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ
・団員への立候補
・団員候補の紹介
等いただけるとモチベが上がります!
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆今回ご紹介したゲーム☆