![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/d20668db4b9f51cc2c9e11eb7933cf30.jpg)
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
今回はアムネジアにおいて重要な要素の1つ、騎士団への入り方について解説したいと思います!
1.騎士団への入り方
2.後悔しない騎士団の選び方&心持ち
今回はこの順番でレッツ・ゴー(๑•̀ㅂ•́)و✧
1.騎士団への入り方
大きく分けて以下の3つの方法があります。
(1)自分で団を設立する
(2)団員募集している団に入団を希望する オススメ
(3)団に入りたいことをアピールし、勧誘してもらう
(1)自分で団を設立する について
これは正直慣れている人以外についてはあまりおすすめしません。
騎士団の仲間の存在は、大切なモチベに繋がり、貴重な情報源でもあり、メリットが大きいです。
最初から自分で団を作ってしまうと
・なかなか団員が集まらない(´・ω・`)
・団員が入っても数日間ログインがない…
などの、悲しい出来事もあり、初心者同士であつまると、そもそも何が面白いゲームなのかがわからなくなってしまったりします。
(2)団員募集している団に入団を希望する について
この方法が一番オススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/fbab1e88a1eadff7d914fa981ea78946.jpg?1652369831)
騎士団メニューから、「酒場」を選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/3789e23c73ee0a9e84b8e568e6443898.jpg?1652369571)
団員募集掲示板を開くと、団員を募集している団の一覧が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/22e958e5b47c8c1e049e9e4be7dada0e.jpg?1652368622)
例えば、自分の書いた募集スレッドはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/bb1e4d77f17eb5db20698f88023a9d7a.jpg?1652368622)
これをタップして開くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/dcb37caca1b21979882413a683605a00.jpg?1652368768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/10816ecbff7dafef3dc9db9c848b3e8a.jpg?1652368768)
このように、
・どんな人を募集してるのか
・団の雰囲気はどんな感じか
・入るのに条件はあるか
・条件付き募集の場合の注意事項
など、いろいろなことが書いてあります。
これらの募集内容を一つずつ読んでみてください。
また、団名で検索した際に団ルールが見れるはずなので、それを見るのもおすすめです。
入団希望を伝えるときも、募集内容と団ルール両方見てから来てくれる人のほうが、受け入れる側もありがたいです♪
募集している団の中には、どんな人を求めているのかの条件や団のスタンスなどが書かれているので、方針の不一致による悲しい別れは減るかと思います(´・ω・`)
例えば
・マラソンイベントを走ってくれる仲間がほしい(時間がたくさん取れる人)
・強くなりたいという気持ちが強い人がいい(課金も厭わない人など)
・同じ時間帯で遊べる人がほしい
・リアル優先でまったり。でも挨拶などできる人がほしい
などなど。
色々なことが書いてあると思います。
自分がアムネジアを1日どのくらいやりたいのか、どれくらい本気でやりたいのか、どんなコンテンツが好きなのか…等により、合う団は人それぞれです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
なのでまず、募集と方針を見た上で自分はどんな団に入りたいんだろう?というのを明らかにしていくのが大事です(*´∀`*)
(3)団に入りたいことをアピールし、勧誘してもらう
(2)がおすすめとは言いましたが、どうしても団を選べないという人もいると思います。
その場合は、入団希望掲示板への書き込みが有効です。(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/c5e634ef724e8d0211bf3f2d76c65b86.jpg?1652369019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/6080305c494c7362d3bc2423258f8d93.jpg?1652369019)
入力項目は以下のようにシンプルで、自由に書き込みができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/0f9ebf2711819c861ef665ffa7b13b51.jpg?1652369124)
自己PRできる部分があるなら載せたほうが良いです。
また、自分のスタンス(仕事の合間や学校の休み時間にちょっとやってみたい、最短で強くなりたい等)は書いてあるほうが望ましいです。
ここで何より大事なことは、勧誘交渉は個チャでお願いすることです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここで何より大事なことは、勧誘交渉は個チャでお願いすることです。(๑•̀ㅂ•́)و✧
何よりも、このスレッドに書き込まれたところで通知が来ないので、書き込みに気付くのが遅くなってしまいます。
また、メンバーの方と一対一で話すことで懸念点などがあれば事前に聞くことができます。
2.後悔しない騎士団の選び方&心持ち
2.後悔しない騎士団の選び方&心持ち
最初に入った騎士団が居心地がよく、ずっとそこにいたいとなれば最高ですが、実際はなかなか難しいことが多いです。
(1)後悔をなるべく減らす騎士団の選び方
(2)騎士団に入ることについての心持ち
を紹介します
(1)後悔をなるべく減らす騎士団の選び方
自分が何のためにアムネジを始めたのか、どういうときにアムネジをしたいのかをはっきりさせておきます。
息抜きの時間を楽しむため、等でも良いかなと思います。
となると、息抜きが出来ないくらいガチ勢が集まっている団はどうしても居心地が悪くなってくるかと思います。
(2)騎士団に入ることについての心持ち
(1)で決めたものを大切にしてください。
仕事でも勉強の場でもありませんので、合わないと思ったら団長に相談して団を抜けてしまって良いのです。
旅をしたり、自分で団を立ち上げてみても良いかもしれません。
せっかくアムネジを始められたみなさんが、それぞれの楽しみ方を見つけて楽しめるのが一番だと思います♪
それでは、今日はここまで♪
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール
・団員への立候補
・団員候補の紹介
等いただけるとモチベが上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/19e169e0f70f54bc725b7e08a84fe1ed.jpg?1652855110)
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます