![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/b66a3ff26af4b6eeced7d9cad21aad7d.jpg)
2022/06/06 14:19 アミュレットのパッシブ最大強化時の数値に誤りがあったため、修正しました。
2022/06/05 14:33 一通り記事を書き終えました。
こんにちは〜!
ソシャゲ廃人の菜摘です!(・(ェ)・)
久しぶりの更新になりましたが、なんとこの更新がない期間も毎日100名ほどの読者さんに足を運んでいただいておりましたΣ(゚Д゚)
個チャで応援を頂いた方も、エールやブーケで返していただいた方も、ブログを読みに来てくださった方もありがとうございます(*´∀`*)
これからも気長に更新していこうと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧
今回は、昨日実装されたMarriageRing(2022)についてです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/945ca924c6992dbf41e624bcac96d614.jpg?1654270575)
「これを優先して入手したほうがいいの?」とユニオンでご質問頂いたので、他の人もきになってるんじゃないかなと思い、記事にさせていただくことにしました!
1.主人公装備の獲得優先度
2.主人公装備の進化優先度
3.MarriageRing(2021)の特徴
4.MarriageRing(2022)の特徴
5.期間限定特典
6.JuneBrideイベントと今年のMarriageRingについて
7.今後の主人公装備について
それでは、レッツゴー(๑•̀ㅂ•́)و✧
1.主人公装備の獲得優先度
まず、大前提ですが、主人公装備は各1は必ず確保するようにしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/a87c14aceafe1a3d55509501ace123c9.jpg?1654274153)
この装備一覧に空欄がない状態を目指す、という感じです。
その中でも、今回は特に○を付けた5つについて軽く解説します。
個人的な確保優先度としては、以下の通りです!
精霊 > スフィア > アミュレット > リング > 神秘の鈴
(1)精霊
現状入手できる精霊は「カーバンクル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/6315d03bc1019500c8ae635abc3c585c.jpg?1654271496)
このカーバンクル、パッシブがなかなか有用で、味方全体の攻撃力と素早さを5%上昇させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/dff4e7ac7cf7e83feecb9762ff5869bc.jpg?1654271558)
(2)スフィア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/dff4e7ac7cf7e83feecb9762ff5869bc.jpg?1654271558)
(2)スフィア
「エターナルスフィア」が入手可能です。
各属性のスキル威力を上げてくれるパッシブがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/47/da29876f99b1be59d0f49307f13048fa.jpg?1654271635)
このように、属性ごとにパッシブを育成する必要があり、例えばこの火属性を強化したい場合は、スフィアポーションを使い、火属性の威力をあげます。
※そのため、僕は初心者のうちはなるべく同一属性を育成するように勧めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/eaca888b977ec3c16b66bfc7e2f4e23a.jpg?1654271635)
(3)アミュレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/eaca888b977ec3c16b66bfc7e2f4e23a.jpg?1654271635)
(3)アミュレット
現在入手できるのは3種類のアミュレットです。
どれもパッシブで味方全体を強化してくれます。
それぞれ強化できる項目が異なります。
・神守のアミュレット【HP】
・神撃のアミュレット【攻撃】
・神速のアミュレット【素早さ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/17fedac80974b84d77c24624974a05bb.jpg?1654272050)
基本的には素早さのアミュレットを育成している人が多いと思います。
団バトやコロシアム、英雄乱舞等ユーザー同士化が1:1で戦うバトル向き
→神速のアミュレット【素早さ】
華麗なる一撃、レイドボス(天災戦)向き
→神撃のアミュレット【攻撃】
独自の道を歩みたい、耐久で勝負したい
独自の道を歩みたい、耐久で勝負したい
→神守のアミュレット【HP】
(4)リング
現在入手できるリングはMarriageRing(2022)のみです!
交換レートが高いため、無理せず今は見送りもありかもしれません(´・ω・`)
1つしかない状態だと主人公ステータスの足しになる程度で、特段パッシブはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/32f09c68334ddef0f31c3290c5c98c31.jpg?1654288794)
(5)神秘の鈴
現状入手できる神秘の鈴は2種類ですが、最終的にはステータスが高くなる聖なる鈴に切り替えを行っていくと思われます。
現状入手できる神秘の鈴は2種類ですが、最終的にはステータスが高くなる聖なる鈴に切り替えを行っていくと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/5ddce940bbcb1c284a8f82dbe03df792.jpg?1654272432)
パッシブの内容は同様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/040efb8b53090b9a7e7d26ae75e05e40.jpg?1654272432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/040efb8b53090b9a7e7d26ae75e05e40.jpg?1654272432)
但し、鈴は古城の武器庫といったクエストや、無料ガチャで排出される神秘の鈴があるため、確保や育成は後回しにし、一先ずは神秘の鈴を育てて使うで良いかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/f9033b16b2ecdf4ab86a84f62047dead.jpg?1654272566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/f3c309a07f653f9dcabb3ba49b7aabfc.jpg?1654272566)
2.主人公装備の進化優先度
まず大前提として、進化には同一の装備が複数個必要になります。
その上で、個人的な進化優先度は以下の通りです。
精霊 > 神秘の鈴 > アミュレット > スフィア > リング
(1)精霊
カーバンクルを最優先にしたほうが良い理由についてですが、進化する毎に攻撃力と素早さを5%ずつ上げてくれるため、恩恵を感じやすかと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/19a57426926d21568a5fcf7972f91660.jpg?1654329298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/a05316e41b8623bb795cc42fc75b929c.jpg?1654329298)
(2)神秘の鈴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/ad4e1eaceead9ef4f87eaaed3a0075c2.jpg?1654406841)
鈴のパッシブ強化により、味方全体のHP・攻撃力・防御力という3ステータスを上げてくれるため、優先度高めにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/6d8cded6b14030b9f048ef5bd13217ef.jpg?1654406868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/123aadb9403545429a725f9845eeb1dd.jpg?1654406852)
最大強化で、3つのステータスが最大60%上昇します。
また、鈴のパッシブを育成する素材(神秘の涙)は毎日10回挑戦可能な「涙の森林」というクエストで入手可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/7890cb67ce58ce72981f2bd87e9609e8.jpg?1654406930)
そのため、クエストで折角入手した強化素材を使えない…とならないように、聖なる鈴の進化を進めていくことがおすすめです。
※逆に強化素材が足りない状態が続くのであれば、優先順位を下げても良いかと思います。
(3)アミュレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/0b3b5bc920ca8e6c8be5c23f99acf1b5.jpg?1654407034)
パッシブ強化により、味方全体の下記いずれかのステータスを最大70%上昇させることができます。
・HP
・攻撃力
・素早さ
但し、パッシブスキル自体がアミュレットを最終進化させてから獲得になるため、最終進化前は強化も行えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/61cbd239bddbf863a6b33d0d00692dcf.jpg?1654359156)
そのため、出来るなら早めに最終進化させておきたいところです。
パッシブ育成素材のアミュレットポーションも入手できる機会が少ないため、もし入手可能なタイミングがあれば早めに入手しておくと良いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/9b2e95ddd0480f1c6a69e45fef167c25.jpg?1654359142)
最終進化時の各アミュレットのステータスは以下の通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/cc6664097aa37c5499e22e1b421ebe21.jpg?1654492741)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/8c9f798450d4b9af4dcbc843c458ac42.jpg?1654492742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/d3fd1510cb88886406df72a244ff8546.jpg?1654492742)
(4)スフィア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/367ce53c58ccd65a973870b3fcd2e432.jpg?1654358922)
強化レベルを上げることで、主人公のHP・攻撃力・防御力・素早さが上昇します。
進化1の状態から各属性のスキル威力を上げるパッシブの強化が可能ですヽ(=´▽`=)ノ
進化を進めると、パッシブと強化レベルの上限が解放されていくイメージです。
進化1の状態での強化レベル上げ・パッシブ上げは難しくないため、これも上限解放をしてどんどん育成していくことをお勧めします。
最大強化で50%スキル威力を上げることができます。
ただし、特定の属性のスキル威力しか上がらない点に注意が必要です。
そもそもスキルが発動しない場合は、スフィアのパッシブ上昇の恩恵が受けられません(´;ω;`)
スフィアのパッシブを上げる前に、メインデッキの英雄の覚醒を優先的に行いましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
(5)リング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/c8feccc0093084ba124ca2ce4bd9a664.jpg?1654360504)
進化段階が上がるにつれ、様々なステータスのパッシブが解放されていきます。
進化3でHP、進化4で防御、進化5で攻撃、進化6で素早さのパッシブが解放されます。_φ(・_・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/47b58e688b497ba5404c3dfe17302d51.jpg?1654360648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/d5cf596a4f494abbc249169b5cca10c9.jpg?1654360648)
最終進化(進化7)で漸く各パッシブスキルのレベルを上げることができますΣ(゚Д゚)
各パッシブの初期値は10%、最大が40%なので、最終進化した直後の状態でHP10%up、防御10%up、攻撃10%up、素早さ10%upとなります。
注意したいのは、進化素材・パッシブ素材共に同種のMarriageRing(2022)が必要になる点です。
最終進化までに、合計21個のMarriageRing(2022)を集める必要があります。
また、MarriageRing(2021)はパッシブの強化素材として利用することができますので、最終進化後古いMarriageRingを持っている方は是非素材として利用してみてください。
※パッシブ強化の難易度の高さから、最終進化した人の中からは最終進化後にどのステータスから上げるべきか悩ましいという声も…。
3.昨年のMarriageRingの特徴
主人公のステータス上昇に加え、無償の愛というスキルが使えるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/fa20050c92aea5eb81af362f0b0b82e9.jpg?1654328858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/d313eb1b5c3c7c8114cfe10df81f2228.jpg?1654328857)
この無償の愛の無属性攻撃と回復についてですが、不滅契約を設定すると無効となっていました。
そのため、この効果に気づいていない人が多かったかもしれません。
※自分も気付いたのは大分時間が経ってからでした…。
4.今年のMarriageRingの特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e2/32608929dfa1d0f4664b9a1a95f5875a.jpg?1654274958)
・昨年のものよりも高ステータス(昨年の進化7/7 < 今年の進化5/7)
・全体パッシブ(HP、防御力、攻撃力、素早さ)
※全体パッシブは覚醒7/7で各項目ごと育成可能
5.期間限定特典
期間限定特典の受け取り期日にご注意ください。
有償石特典だけ2022/6/3(金)〜6/10(金)と期限が短いですΣ(゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/67e44318310ac63a673bdf091d778878.jpg?1654357659)
進化・パッシブ強化については2022/6/3(金)〜6/21(火)までですので、イベント期間中に育成を進めると良いかと思います(≧∇≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/ec36a04c41cffcb9309a84fd55f73793.jpg?1654357659)
この期間限定特典ページへの行き方は以下の通りです。
ホームからジューンブライドイベントページを開き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/66be8c6d46983d4e0b0cbf421cd5b940.jpg?1654358265)
「Marriage Ring」を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/173dc129a1a2c257255768add5a4f532.jpg?1654358265)
下へ少しスクロールし、「特典」ボタンを押す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/987aae24a0745e182fa9c1d7958389ea.jpg?1654358265)
特にパッシブ強化の特典は豪華ですので、余力がある方は狙ってみても良いかもしれませんヽ(=´▽`=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/b7fee38471b263324b3d7fd61a9309a4.jpg?1654358265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f7/173dc129a1a2c257255768add5a4f532.jpg?1654358265)
下へ少しスクロールし、「特典」ボタンを押す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/987aae24a0745e182fa9c1d7958389ea.jpg?1654358265)
特にパッシブ強化の特典は豪華ですので、余力がある方は狙ってみても良いかもしれませんヽ(=´▽`=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/b7fee38471b263324b3d7fd61a9309a4.jpg?1654358265)
6.JuneBrideイベントと今年のMarriageRingについて
おそらくMarriageRing(2022)はJuneBrideイベントの特攻装備扱いになるでしょう(・ัω・ั).。oO
具体的には、イベントクエスト、英雄乱舞、華麗なる一撃でのキャラボーナスのように、装備によるボーナスが入るのではないでしょうか?(๑•̀ㅁ•́๑)✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/5757b2317357926f54218ff75bfcf834.jpg?1654281208)
イベントクエスト愛の試練では編成キャラ全体のステータスが特大upですね。
※因みに自分は、イベントクエスト愛の試練、MarriageRing進化4/7で全ステージクリアできました。(実戦闘力1.9億)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/b1ca1ce4e24bf3e08d65c26925d73093.jpg?1654275787)
英雄乱舞や華麗なる一撃での特攻について知らない方は、シュタゲコラボキャラが特攻となった際の記事がありますので、以下をご参照ください(๑•̀ㅁ•́๑)✧
7.今後の主人公装備について
昨年に引き続き、今年も新装備としてMarriageRingが登場したことから、毎年新しい強化されたリングが登場する可能性が高くなってきました。
今はMarriageRing(2022)のお値段は相当お高い(極み英雄3体=1個のレート)ですが、今後安くなっていくのではないかと思われます。
もちろん今回のイベントで称号が欲しい方等は積極的に取りに行ったほうが良いかと思います。
ただ、そうではない方や基礎戦力がそもそもまだ低く完成していない方は、先に他を優先強化したほうが良いかもしれません(*‘ω‘ *)
それでは、本日はここまで!
この記事が役に立った!もっと更新してほしい!などの応援をいただける場合は、
・記事の共有
・gooブログのフォロー
・Twitterのフォロー
・天空のアムネジア内のエール、称号、個チャ、ブーケ
・団員への立候補
・団員候補の紹介
等いただけるとモチベが上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/647f5b50804f684c072c9d9ee83ac6e8.jpg?1654275279)
それでは、良き天空のアムネジアライフをヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
☆ご紹介したゲーム☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます