仙台七夕

2023-08-10 23:30:00 | 日記
8月5日に前夜祭の花火🎇があって
6日〜8日仙台七夕祭りが開催されました。

6日は会社の周りを少し見て
ボタン屋さんの吹き流し
飾りが凝っていて可愛いー。






コロナ前の様に潜り抜けできる高さになってました。

YAMAHAの吹き流し


よく見ると楽器の絵が印刷されてます。
一緒にレッスンしてる子が、トランペット見つけました!って嬉しそうにLINEくれました😊

7日は出勤前にまわり道して少し散策

シンプルだけど個性的です

裾のキラキラが可愛いー⭐️

広島から届いた鶴の吹き流しもありました



8月6日仙台七夕初日
広島の原爆投下の日なんですよね
気持ちをしっかり受け止めました。


美しい細工の吹き流しはたくさんあって
立ち止まっていると遅刻してしまうので、本当にサラッと通りましたが

本当に今年一回だけなの?って驚いてしまいます。






そして
これは人気投票でグランプリになったそうです。
ふわふわの優しいピンク
可愛らしくて目を惹きました😊


みんな優しさを求めてるのかな?


こちら↓は震災後から参加されてる作品

同じピンク、でもふわふわとまた違った強さがありますね。


これは仙台市内の小中学生が折った鶴で作られてます。
昨年も同じデザインでしたがブルーでした。カラーが変わるだけで、受ける取る側の感じ方が違ってくるのが面白いです。


七夕が終わって数日経って😅すっかり遅ればせましたが、せっかく撮った写真を何とか載せれてよかったー。

いつもブログ書くタイミングがなかなか合わなくて。
でもせっかく撮ってるし、次は七夕よりもっと前のビアガーデンとか🍻載せちゃうと思う😆笑