東京はあんなに暖かだったのにねー
雪予報でも、まさかこんなに積もるとは😅
帰りに慌てて撮った店の看板😅
朝は道路が混み合って車もなかなか進まなくて焦りました💦
さて、続きです
東京2日目
合唱の三神先生のステージがメインですが、久しぶりのお友達とランチしました。
アカペラのグループにいた方でご主人の転勤で1〜2年しか一緒に歌えなかったけど
連絡したら会いましょう!って
お返事頂きました😊
一度は行ってみたかった
東大
小学生の卒業文集に東大合格!って書いてたんですよ〜私。笑😝
医学部にあるイタリアンのお店でランチしました。
自宅は新宿駅に自転車で行ける距離だそうで、今は千葉に広い敷地で畑を借りて、別荘のように長期的に行って緩やかな生活を楽しんでるそうです。
憧れる〜✨✨
けど、私はそもそも住んでる場所が田舎です笑
歌も続けているそうで、でも三神先生の指導は素晴らしかった!年に数回でも練習に参加して良いかしら?って言って下さって
もちろんオッケー😆
皆んな大喜びしまーす!
私たちの直近のステージや練習音源も送って、歓迎ムードを高めておきました☺️
一緒に三神先生のステージも観に行って
演奏後はお夕飯も一緒に
先生のステージは、第一声からキタキタ〜って感じ✨✨✨素敵な歌声で、他の出演者の感想とかお料理、夫婦の話、たくさんお喋りして、楽しかったなぁー。
やっぱり何年ぶりでも、気の合う人は合いますね👍
四ツ谷の餃子屋さん
餃子以外もめちゃめちゃ美味しくて、お安くて、お喋りに夢中で写真撮らなかったのが悔やまれます〜
帰りに慌てて撮った店の看板😅
5月にはトランペットの演奏会を聴きに、また東京へ行くので、餃子屋さんも絶対行こう!と思ってます。
赤門は行ったことあります
東大はやっぱり別格ですよね
息子を入れたかった〜笑
楽しいお食事も出来て演奏会も聴きに行けて良かったですね♬
関東はしばらく暖かだったのでこちらの寒さが身にしみますね😅
でも良いときに行けて良かったですよね😊
東京で何処か行きたいところある?って聞かれて弥生美術館と伝えたら、東大近くだからってランチの予約をして下さって。
お天気も良かったので、キャンパス内をウロウロして根津駅近くの美味しいパン屋さんも連れて行って貰いました😊
東京はオシャレで美味しいものがたくさんありますねー。
本当、先生の演奏だけで諦めずに大阪も行くと決めてホントに良かったですー。
東京のお友達との東大も楽しそう😃ねこさんなら東大入れたんじゃないの??今からチャレンジ‼️
今回は弥生美術館で槇村さとる展と、東大で赤門ラーメン🍜食べよう!と思って来ましたが、お友達を誘うっていうのが一番勇気いりました〜😅
ラーメンはお誘いするのはちょっとダメか?と思って弥生美術館に行きたいと伝えたら、東大のイタリアンを予約してくれたので、以心伝心!✨お喋りも弾んで、楽しかったです😊
高2のはじめから引きこもりだったから、義務教育より上の勉強何にも分かんないんですよねー笑😝