30日(水)
10月もそろそろ終わり。さすがに秋も深まってきています。
イチョウはまだ黄葉していませんが、そろそろの予感がします(^^)
さて、今日は陶芸の日です。先週・先々週と2回も休んでしまいましたので、ちょっと心配でしたが、何とか頑張りました。
やったのは、前回のお皿の高台削りと、前に作っていたカップの釉がけです。
釉がけをやったのは↓

カップ10個とお皿、スプーンです。
取っ手にはこだわりがありますが、例えば↓

焼き上がりが楽しみです(^^)/

10月もそろそろ終わり。さすがに秋も深まってきています。
イチョウはまだ黄葉していませんが、そろそろの予感がします(^^)
さて、今日は陶芸の日です。先週・先々週と2回も休んでしまいましたので、ちょっと心配でしたが、何とか頑張りました。
やったのは、前回のお皿の高台削りと、前に作っていたカップの釉がけです。
釉がけをやったのは↓

カップ10個とお皿、スプーンです。
取っ手にはこだわりがありますが、例えば↓

焼き上がりが楽しみです(^^)/
相変わらず、進歩もなくこつこつとコーヒーカップ作りに励んでます。
持った時に親指ですりすりできるものを目指してるので、ご期待(?)ください(^^;)
凝った造りの取っ手も素敵ですね。
どんな風に仕上がるのか、私も楽しみにしてます^^