こんにちは
お久しぶりです
今日も閲覧・訪問ありがとうございます
ポチッと ↓ 押していただけたら嬉しい限り
風邪(と思いたい💧)が長引きはや数週間
病院にかかった主人とねここねこ
風邪とのことでしたが、咳がすごいのが主人とねここねこ
ついでに鼻水プラスがねここねこ
肺?気管支?らしきところが痛む
風邪と思いたいがため、薬は昨日のお昼で終わったものの
今日受診の予定はなし
訪問看護さんからも
「もう一度受診した方がいいと思います」
と言われつつ、昨日少し収まってきたような
ところが今日になり再び胸が痛い
主人の咳は治りつつあるものの、痰が絡んでいる?感じです
痰が絡むはねここねこも同じ
心配なのは、何事もないようにしている主人のこと
ねここねこの今の状態から、何事もないそぶりのような…
購入した町おこしのゲーム🎮で遊んでくれる優しい主人
明後日には欲しかったゲーム🎮が
ダウンロードできるため、楽しみのようです
「グランブルファンタジー」ですが、主人はディスクが好き
ところが2月1日はねここねこが再び大学病院
遠くまで行かないといけません
そのためダウンロードのなら1日早いため、ダウンロードゲームで購入🎮
できることなら2月1日もゲームしたいだろう…
と思いつつ、主人は「気にしない」という
心の広い主人&狭いねここねこの組み合わせ
ゆっくりゆっくりやっていこうと思う
今更ながら、主人に再び「恋」をしているかもしれません💦
主人の風邪を心配しつつ、やっぱり病院にかかるべきでは?と思う
でも主人は「大丈夫」という
どこをとって大丈夫なのか…咳が…
人のことは言えないねここねこ
熱は最初のうちねここねこは出ました
が今は下がっている
明日までは、と今のところ市販薬でなんとか
病院の薬💊は終わりました
猫ちゃんずも主人やねここねこが心配の模様
つい最近、爪を切ってもらいましたが
シラミ問題は勘違いだった様子
単に甘えたかっただけかもしれません
おおちゃんが最近抱っこするので(部屋以外の場所で😅)
ヤキモチかも?と思いつつわからず…のさきちゃん
そんなおおちゃん♂は、この箱がお気に入り
箱を横から縦に変えても、やっぱり好きらしい
箱が壊れつつあるほど、おおちゃんは大きい
配線すごいです💦の場所で、主人を見つめる
でもやっぱりさきちゃんとこの箱が当たり前になっています
おおちゃん(左)さきちゃん(右)
布団の上でくつろぐ、先っぽ見えていますの、さきちゃん♀
この場所は実はしまちゃんスペース、でも一緒の時や1人だったり
今のところさきちゃんが陣取っています
ちょっとおおちゃんの場所にお邪魔
追っていたらカメラ目線📸
何かを探している、しまちゃん♀
ここのスペースは電話の前、でも最初から好きらしいです
ちょっと目線変えてみたり
水飲んでいますが、隣にはご飯があります
やっぱり布団の上で眠りたいと思っているところ
いつも応援ありがとうございます
YouTubeは落ち着いたら載せたいと思いつつ
応援していただけたら ↓ 励みになります
我が家の冬はダイキンのおかげで暖かい
暖かすぎて猫ちゃんずが、止めて〜することも
ポチッと ↓ 押していただけたら嬉しい限り
猫ちゃんずが来てから我が家には変化が(当たり前)
まずは猫ちゃんずのためにケージが増えて部屋いっぱい
脱走するおおちゃんのためにガムテープで補強
それでも脱走するおおちゃんに笑うしかなく
しまちゃんとさきちゃんはケージに慣れ
出すタイミングで喜んでねここねこの元へ
おおちゃんは脱走すにも関わらずねここねこの元へ
主人は必死に夜中でもおおちゃんの番をしていたり
日中には(今もですが)写真を撮りまくる📸
手術の時からか、おおちゃんは主人大好きっこになった
さきちゃんとしまちゃんは変わらず
今でも主人大好き、ねここねこ大好き
可愛い子猫の頃にも ↓ ポチッとな
今後とも、応援よろしくお願い申し上げます