こんにちは
今日も閲覧・訪問ありがとうございます
小旅行の写真の中で圧倒的に景色が多い
そのため第何弾になるか不明なほど💦
主人の「今は仕事しないで、ゆっくりするだ」
から始まり、心のケアを兼ねて
訪問看護さんや主治医、主人の「疲れすぎていた」
そして事件を起こしたことがきっかけでした
小旅行の間には、猫ちゃんずはお留守番
そんな猫ちゃんずに ↓ ポチッとな
今回は
小旅行🤗第2弾❗️〜大王わさび農場〜の景色✨
農場内より今回は周りの景色がメインです
天気もよく、今回はKREVAさん(主人)はいません😅
次回かいずれ、後ろ姿が登場するかもしれないものの
ねここねこは撮影メインなのでいません
主人を撮影できたのです満足
もちろん載せませんが、たくさん撮れました
今回は「大王わさび農場」の一部と景色になります
山が素敵でした🗻✨
「大王わさび農場」の入り口はこちら(無料)
初めて行きましたが、主人は以前ご家族と行ったとのこと
しかし景色がとにかく綺麗であちらこちら
天気が良かった昨日、かなり寒かったので手は悴み、主人も寒かった
雲の流れはゆっくりゆっくり、思わず空を見上げてしまう
周りの木々も何だか大自然の中で朗らかになります
変わった雲🌤もあったり、木の隙間から
地図もあり、行った時間は15時台「大王わさび農場」は16時までとか💦
広い感じでしたが、足のことを心配してた主人は「ちょっとだけね」と
わさび関係の商品が多数あったようですが、わさびソフトクリームには行列が😵
さすがに並んで食べることはしませんでした
周りが綺麗で、わさびの写真は次回になります
綺麗な水でしか育てられないわさび、確かに水は澄んでいました
かなり深いところにあった様子、のちの何弾かで🤗💦
木々に目が行き、わさび自体(第何弾かで💦)も景色も綺麗🌤
山々も思わず目が奪われてしまう
今回は景色がメインでした✨
「大王わさび農場」のお土産屋さんには入っていません
次回はわさびのご紹介❗️
景色もたくさんあり、載せない写真含めて70枚以上撮ってしまった😓
撮りすぎるくらい撮りました
お留守番をしていた猫ちゃんず
ねここねこに甘えたがるのは、主人撮影、さきちゃん♀
一番幼い感じで、抱っこちゃんが大好き
おおちゃんと一緒に箱の中が多いものの、たまにカメラ目線
しまちゃんとも、おおちゃんとも仲良し
甘えん坊で、主人に「さーきちゃん♪」と呼ばれると返事をします
ホクロがチャームポイント、ねここねこ撮影、しまちゃん♀
ねここねこの足に甘えている最中
足が好きなようで、寝ている最中も股
最近は主人に甘えるものの、ねここねこには見せたくないらしい
主人のことはみんな大好きです
コンセントが多い中、主人をジッと見つめるのは、主人撮影、おおちゃん♂
主人のことは愛おしいようで甘えたがります
主人を見つめているところをパシャ📸
ねここねこに甘えるのは、お勝手と猫ちゃんず部屋とトイレ🚻
主人には極端すぎるくらいくっつきます
いつも応援ありがとうございます
ポチッと ↓ 押していただけたら嬉しいな
YouTubeに載せる内容を考案中というか吟味中
今は少しのんびりタイム
YouTubeにも ↓ 励ましをお願いします
猫ちゃんずが我が家に来た日は雨でした
拾われた時も雨の中、かなり冷えていた9月の寒空⛄️
濡れていた猫ちゃんずに主人は急いで助けに向かう
ねここねこも一緒でしたが、主人は車を走らせた🚗💨
主人はいつも一生懸命で、優しい
子猫ちゃんだった頃から、癒しになった猫ちゃんず
子猫の頃にもポチッとな ↓
只今ねここねこと主人はペアルック
主人がOKしてくれました
主人が「なんで自分の買わないの?」
ねここねこ「いいなとは思ったけど、○○(主人名)のことだけだと思った」
ねここねこ「この歳で、しかもいいの?」
主人「当たり前、さあ買った買った❗️」
そして只今ペアルックの家着
昨日このまま眠ってしまった2人でした
主人に暖かい服を、ワンポイントあるのが似合うから、が選んだ理由
恥ずかしながらペアルック(でも嬉しい♬)
今後とも、応援よろしくお願い申し上げます