先日の雛めぐりの帰りに・・・
桃太郎伝説ゆかりの吉備津神社(国宝)
本殿・拝殿は、「比翼入母屋造」と呼ばれる建築様式。
とくに吉備津神社のものは独特で、特別に「吉備津造」
とも呼ばれているそうです。
以前、何度か紹介しましたが・・・
私のお目当ては
360mの美しき廻廊です♪
何度歩いても飽きない♡
人がいない時を見計らって📸
回廊の突き当りは・・・
大昔、家族と来て釜の音を聞いたことがあります。
厳かな行事で鳴れば吉♡
外は梅園
残念ながらチラホラでした。
6月は紫陽花で賑わいます。
応援ありがとう♥
↓
にほんブログ村
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- チーちゃん/香箱座り、大好き♡
- こた母/香箱座り、大好き♡
- チーちゃん/珍しく雪が降ってきた♪
- こた母/珍しく雪が降ってきた♪
- 菊乃/喧嘩はメッ!だよ
- チーちゃん/喧嘩はメッ!だよ
- こた母/喧嘩はメッ!だよ
- 力丸ママ/ラブの足が・・・偶然だよね?
- 菊乃/ラブの足が・・・偶然だよね?
- チーちゃん/ラブの足が・・・偶然だよね?
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 月島生活
- KOTARO日記
- manaとanelaと時々チップ♪
- ハーフムーン
- 姉妹ブログです