ひろにゃ(=^_^=)の日々

師走

師走は日本語。
中国の詩人的にはこんな感じなのだろうか。
 あるお寺の山門に掲げてありました。


 今年も色々ゴタゴタして、片付かないママ年が終わりそうです。

 来年は療養生活に移り、猫さんとノンビリ過ごしたいです。という願望がありますが、実現するかなぁ。。

コメント一覧

nekono-hironya
コメントありがとにゃ(=^_^=)
中国の漢詩は、酒と絡んだ詩が多いにゃ(=^_^=)
 せかせかと生きては駄目なんですね。
Unknown
陶淵明の詩ですね。日本では「勉学に励もう。歳月人を待たず。」と誤った解釈を信じている人が多いですが、本来は「人と飲んで(宴会して)人生大いに楽しもう。歳月人を待たず。」という内容の漢詩なのですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る