
バス停の軒下
バス停の軒下に、燕の巣がありました。 子育て中なんでしょうね。親燕が、餌やりしてました。そういえば、昔の国鉄のマークも燕。昭和館特別企画展「昭和を駆け抜けた超特急 ...

素麺
今年初の素麺食べました。昼間は暑く、夜涼しいので、素麺が夕飯となりました。トマトとバジルとシーチキンでサラダです。これは、刺身コンニャクです。陰陽師0を観ました。個人的に派、國村隼...

種まき
本日は、チンゲンサイの種まきです。無事に発芽するといいのですけど。。。夕飯は、ひさびさ...

チンゲンサイの🌱芽
今日は一日雨。この間、種まきしたチンゲンサイの🌱芽が出ました!無事に育つといいなあ。追記。。昨日は嫁さんの実家にて、...

クッキー🍪
今日は、クッキー🍪を作ってみた。生地をコネコネ。。三分経過。ちょっと、焼き過ぎました(^-^;

カボチャの花
カボチャに花が咲きました。この後、受粉しないといけないのだろうか? 勉強しようと思います。かぼちゃの栽培方法...

ブロッコリー
本日はブロッコリーの収穫。 本日の夕飯は、嫁さんの力作ブロッコリーと豚肉、とろけるチー...

明日は、母の日
明日は、母の日ですね。カーネーション植えました。

カボチャ受粉
今朝は、カボチャ受粉してみました。めん棒を使って受粉しました。と思ったら、ミツバチ🐝さんがお手伝い...

5月の紫陽花
とある神社の境内の花。これは、6月に咲くアジサイでしょうか?