5時半起きです。
キツイとか言える雰囲気ではありませんので、退職願いを先に提出しようと思います。
「ゆでガエル」とほ、カエルを熱湯に入れると飛び跳ねてすぐ逃げるが、水から徐々に温度を上げていくと、水温の上昇に気づかず茹でられて死んでしまうとの意味だそうです。
波風を立てずに過ごす為、我慢する。という生き方が、結局は問題点から目を背けるという事に繫がるのではないかと最近思います。
今の所、何とか働いてますけど、最初示された条件と全然違うのです。
空気を読んで周りに合わせることは必要なのでしょうか。
客観的に周りの状況と自分の立場をみると、最初の約束と違う事が分かります。