ひろにゃ(=^_^=)の日々

差別か区別か

昨日はてつのクジラ館も観て来ました。士官用のベッドの方が広いのですが、案内の方は差別では無くて区別ですよ。
と言ってました。
自分も他人と比較して落ち込む事が多々ありますが、区別とか役割分担とか考えれば気が収まるのかなあ。
今日はそんな事考えてました。

コメント一覧

nekono-hironya
Psycho-Chickenさま。
こんばんは。
人間関係は色々ありますね。
今思うと、パワハラ職場で上司に罵倒されていた時や深夜土日まで働いてた時は、ある意味、雑念が無かったです。
人間は多少余裕がでると余計な事考えて悩んでしまいますね。
コメントありがとうございます。
Psycho‐Chicken
ひろにゃ先生。おはよう御座います。後で本屋行くので私も伊藤整一さんの本を探してみます…🤚。伊藤整一さんの入った海軍士官学校は超優秀でないと入れなかった。なので、私の父親は赤紙待たずに、陸軍の学校に入りました。「親父が早く死んで、残された母親と年の離れた兄弟5人がいたから、長男の俺が死ぬわけにはいかねえだろ」「それもあるが…やっぱり…死にたかねぇや〜✊」「それには中堅幹部くらいで戦地に向かうのが一番良いんじゃねえかな〜と思ってな」…と、意外と計算高い父親ですw。しかし、このような戦争体験話をする様になったのは、連れ合い(私の母)が亡くなり、認知症が進んで入院した頃からです。よっぽど嫌な思い🌀でもあったのか、正常な頃は何一つ戦争体験話をしませんでした。ひろにゃ先生。職場の人間関係って…ホント…
永遠のテーマですね。見える攻撃と見えない攻撃、突上げもあったりして…まともに食らってたら身が持たないです。考えても…考えても…答え出ない時「そもそも答えなんてないんだ」…と、笑顔で無視、又は一旦棚に上げといて後で考えます。棚に上げといて忘れてたら…いつの間にか消えていたなんて事もアリマス…😜。お互い…元気印でまいりま…せう…✌️。
nekono-hironya
役所や自衛隊だと、役職や階級。
勿論、キャリア組や防大卒組は、その分責任も若くして背負うことになりますね。
だからプラマイゼロかなあと自分は思います。
 普段の生活での見た目とか経済力なんかだと、挽回するのが大変ですけとね。
Psycho‐Chicken
御免なさい。ひろにゃ先生。…適材適所でなく役割分担です…🤲。
Psycho‐Chicken
ひろにゃ先生。お早うございます。区別と差別…ありますね。差別って…コレだけ長きにわたって反対運動して来たのに一向に無くならないと思いませんか?…むしろ表に出せなくなった分、人の内側に沸々として息づいてるみたいで…何か陰湿です。差別←このワード自体…消しちゃって、区別や分別だけになればいいな。ライオンとウサギは普通…区別するし(同じ檻に入れない)。不用品だって上手な分別をすれば再製品✨を生むし。わ〜!…ひろにゃ先生。適材適所というのは、ちょっぴり上からの押さえつけ感がしますね(笑)…けれど、それで効率良くなるのだったら、良しとしますか…👍。
nekono-hironya
@hiroshijiji1840 こんばんは。
自分も呉の港から瀬戸内海眺めて来ました。
今度は江田島や尾道にも行ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
hiroshijiji1840
👴>ひろにゃさん・お早う御座いま~す!
体調不良でお伺いが遅く成り済みません!
先日来の心温まるコメントや応援ポチを有難う御座いました;感謝&✌で~す!
💻>今日はお礼のお伺いとブログ応援ポッチで失礼し明後日~ゆっくりと見せて頂ますネ。
*👴:今朝~🎥blogをUPしてますので遊びにお越しお待ちしてます。
🔶それでは今日は失礼します;👋👋!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る