Cat Diary ~猫の樹  

朝の三毛さん

 三毛さんが利用している小屋を、ビニールシートで囲い、
(入口部分はのれん状にして)冷たい風が入らないようにしました。

  屋根の上においてある小屋(猫用おトイレを利用したもの)
 

  今朝起きてすぐにのぞいてみると、まだぐっすり眠っていました。
 
  まんまるになって眠る三毛さん
 
  1時間後、、再びのぞいたら、起きていました☆
 
  「おはよう、三毛さん」
 

コメント一覧

猫の樹
tanaさん、こんにちは

少しでも三毛さんが寒くならないように
したいのですが、今はこれが精一杯で。。

早く暖かい春がやってくるといいですよね。
にゃんこたちのためにも。

Tanaさんも風邪ひかないよう気をつけて☆
猫の樹
 ひろさん、コメントありがとうございます、

保護する、というのは、本当に覚悟が
必要なことですよね。
一度保護した子は、もう二度とお外に出すことは
できないと思うので。
悲しいことですが、あきらめなければいけない
ときも往々にあると思います。

捕獲器の設置も、人目につかないよう
こっそりやっても、猫とり業者と間違えられて
しまったりしては大変ですよね。
何かと問題がたちふさがると思いますが
理解が得られ、スムーズにできるようになること
祈っています!


tana
http://madamzoo.exblog.jp/
三毛さん、暖かそうなハウスですね!
寒いですもんね。
猫の樹さんも風邪ひかないで下さいねー!
ひろ
里親さん探しは、友人知人親戚(またはその知り合い)などで人柄が分かる場合は安心できますがネットなどで全くの見ず知らずの方が相手だと、私の場合は上手く見つけられるか自信が全く無いです(トホホ・・・
TNRした三毛の5ヶ月くらいの子猫を次に手術しようと考えていますが、この子がとっても見た目が可愛くてまだ若いので生粋の野良でもきっと馴れるだろうし、でももし見付からなかったら馴らした上でリリースできないし家では反対されて飼えないし、、と悩みの種です。

捕獲器については猫は飼い猫か野良かの判断ができないことと、もし子供が近づいて怪我でもしたらということでした。
ショッピングセンターのようなところで市の外郭団体が管理しているので仕方ないです。
後者は見張っているから大丈夫ですが、前者については自分としては野良と確信していますが確実には見分けられませんし。
これが自治会からの申し出で、尚且つTNRをするので飼い猫は外に出さないようにと周知した上であれば可能かもと思います。
土曜日に自治会の役員会に出てTNRについて話をするので何とかご近所さんに理解してもらえればと思います。
猫の樹
 ロコモコママ、こんにちは☆

三毛さん、かわいいんです。
縁があってお世話してるわけですが
三毛さんのことなんとか守りたいです。

里親探しは私はまだまだ経験浅いですが
ロコモコママも含めて他の里親さんたちも
猫ちゃんのこと大切に考えてくれるかたばかりで
とても良い縁に恵まれてきたと思います(^^)
里親さんからは、私自身が知らないようなことを
おしえてもらうことも数多いです。
知識とか、考え方とか。
私自身見習わなきゃと思います。

ロコモコママさんも家族
(お子さんやにゃんこさんたち)
体を張って守ってるという気迫がいつもあって
すばらしいと感じています(~o~)

猫の樹
ひろさん、こんにちは☆
三毛さん、おかげさまで元気にしてます(^^)

里親探しは、生きてるものの譲渡だから
やっぱり神経は使いますが(時々すり減らす)
他のボランティアさんのご指導なども参考に
何か疑問に思ったことなどは率直に聞くように
してます。 私もけっこううるさくあれこれ
聞くこともあるので、途中で質問に答えるのを
やめて返事くれなくなる人も多いです(^_^;)
逆ぎれしてくる人もいるからトラブルにならないよう
注意が必要だと思いました。

TNRは、愛護の精神が高まってるなか
重要なことなのに、捕獲器の設置拒否っていうのは
??ですよね。餌をあげてる人がいる以上増えるのは
目にみえてるし、産まれても悲惨な死をとげる子猫も
多いのに。。
(設置拒否の)理由を聞きたいものですね。

ロコモコ
三毛さんとっても可愛い。。。

猫の樹さんに愛されて、幸せですね(^・^)

私も思います・・・猫の樹さんは、天才だと・・・!
里親に選んでもらった私が言うのも何ですが。。。笑
ひろ
まん丸になって眠っている三毛さん可愛いですね!
ファンとしては三毛さんの画像はとっても楽しみです。
ビビアンちゃんもとっても素敵なお宅にお嫁入り、おめでとうございます。
ナナちゃんとアレン君の飼い主さんは良く近況を知らせてくださって、猫の樹さんは良い飼い主さんを見つける天才では?って思っちゃいました(^^)

TNRの件は個人的につづけたいと思っていたのですが早くも色々壁にぶつかってしまい(捕獲器の設置拒否とか)、自治会で話をしてなんとか活動できないかと模索中です。
理解してもらえると良いのですが。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三毛さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事