goo blog サービス終了のお知らせ 

Cat Diary ~猫の樹  

悔しい出来事

今朝、偶然でしたが、1匹の三毛猫さんを保護しました。
  

車を運転中に空き地に三毛猫の子猫がいるのを発見(!)
車をとめて近寄ると逃げてしまいました。 
そのすぐ近くに、この三毛猫さんがいました。
逃げるかな?と思ったけど、近づいても逃げずに体を
すりよせてくるのでした。
状態がひどかったので、放置できず、保護することに。
車に積んであったゲージに入れようとしてもいやがらず
おとなしく入るのでした。

たまたま通りかかった犬連れの男性のかたが、
偶然、団地の自治会のかたで
「このへんね、野良猫が20匹以上いるんだよ。
団地の建て替えで引越しのときに捨てられた子も
いるんだ」と事情を説明してくれました。 
※餌をやる男性がいるそうです(このあたりでは
有名な人物だとか)

すぐ近くには建て替えられた新しい団地


三毛猫さんがいた空き地のとなりにはフェンスで
囲われた敷地があり、そこには1匹の猫の亡骸が
横たわっていました。
(カラスがきて、ついばんでいました)


体はほとんど白骨化?していました。 
顔をみるととてもかわいい顔でした。
(思い出すと悔しくて涙が出そうになります)

とりあえず家に帰り、三毛猫さんの目やにや、鼻の穴の
まわりに固まっている鼻水、しっぽにこびりついてる糞を
温かい濡れタオルでふきとり、それからすぐに近所の
C動物病院につれていきました。

 
ひどい風邪をひいていて、くしゃみをしてるので、
抗生物質の注射を打ってもらいました。
飲み薬と目薬をいただきました。


とても人に懐いてる様子で、そばに寄り添ってくる
三毛猫さんです。
きっと飼い猫だったんだと思います。 
悔しい思いです。

コメント一覧

猫の樹
こんにちは Tanaさん、

私がふくちゃんを見つけたところは、このあたりの
公団ではなくて、綾○丁目の団地の近く、でしたが
(そのあたりは仕事の用でよくいく地域なので)
ふくちゃんのいた空き地は、以前から通りかかるとよく
猫の姿をみかけることがあって、でもみんな近寄ると
逃げてしまう子ばかりでした。
※隣接地に無人の倉庫があり周辺は高いフェンスで
囲まれてて人は入れないようになっています。
でも猫なら入っていけるのでそちらのほうに逃げて
いってしまいます。



tana
http://madamzoo.exblog.jp/
その無責任餌やりの男性、
私も一度お会いした事がある方かもしれません…。

餌やりの仕方も酷くて、
缶詰を地面にばら撒くんですよ…。(汚い…!!)
後で掃除してるとはとても思えないし。。。
もう少し周辺(地域)の事を考えて欲しいし、
餌やりという行為の果てに何があるかも想像してもらいたいものです…。
猫の樹
こんにちは、ちゅうさん、

その団地の自治会のかたが言うには
男性の餌やりさんが、猫にゴハンあげたり
ときどき避妊去勢などもしてるそうなのですが
保護して里親探しなどはしてないそうなのです。
自治会のかたは、「餌をやるだけではなく、(人になついてる子などは)貰い手を捜す努力もしたほうがいいとか説得してるそうです。
餌やりさんもそこまで手がまわらないのでしょうね?
その自治会のかたには私の名刺を2枚渡しておきました。
三毛猫さんを連れて帰ろうとすると、「がんばってね」と言ってくれました。
ちゅう
大丈夫。すぐに元気になります。
私も同じことをするでしょう。
大変でしょうが、どうぞお願いします。
私のできることは協力します。

私は先日「捨猫」という本を購入しました。
猫の樹さんが見た光景がたくさん写っています。

その男の人は、あの人でしょうね。たぶん。
猫の樹さん、どうもありがとう。
その亡骸の分まで、生きさせてあげよう。
M.S
どうして、見かけちゃったんだろ?
見なければね.....
寝室に連れてくるのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のびびちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事