![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/1c24e2030769a827065a8fa780b3753a.jpg)
関越・練馬から乗ったのはお昼まえ。
・・・車の運転は嫌いではないのですが、疲れた!
インターチェンジから遠いよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/e5ffaa9e1485e2c0536aecf524a6f0ac.jpg)
入口をはいると疲れた気分も多少忘れた。。かな。イギリス式ガーデンの始まり始まり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/d5ebcfb47deecfaaf6133a8a8ed00152.jpg)
木陰に吸い寄せられるほど、太陽がキツイよーーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/0b97dd0f6038d8d6b0adf8888779aaf0.jpg)
あこがれの「柳と池」があるガーデン!
これが自分のお庭で出来るところに住んでいる方がウラヤマシス。。。
ウシガエルがどこかで「グワーッ グワーッ」と鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/5df8f7363510b90e9203cd93b550fdba.jpg)
それにしても。日差しがきつくて、下ばかり向いて歩いちゃうよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/b393dfc712d27343e13a707fc7904244.jpg)
もう、めげてきた。。。と思ったら、あのチューダー様式建物はカフェらしー。急げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/8b317e6f093ca6687ae0922d409d7f02.jpg)
大人っぽくていい感じのカフェテラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/f37450e1c8b40952c9e216451327f364.jpg)
スズメがちょっぴり寄ってくる。よく見るとかわいい。
でもこちらから近づこうとすると、逃げる。
つい最近、東京ではスズメの数が減ってきているというニュースを見たような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/fb910958917f6b9a2fdffa9057952493.jpg)
刈り込みの植木とシンメトリーな配置。いかにも!という。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/da/125cb43fb4ef1a1ad47adfda12a944fe.jpg)
らせん刈りこみがかわいい!
2、3年前に趣味の園芸で刈る方法を紹介してたのを思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/dc60b5543a327eae67edc9b0b8aebd5e.jpg)
アーティチョーク。
おぉ! 神代にもあるけれど、ここの蕾の部分が出来上がっているのは
見たことなかった! かわいい。 でっかくて、まるでおばけあざみだ。
花は、開花するのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/325344eb917270190b7f8aaa90dc16c1.jpg)
シンメトリーだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/d3cc8028b88d0bba4554d5e3537fcda5.jpg)
シンメトリー好きにはたまらんガーデンだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/e2e038cea97635aa195b5cb1fdac485f.jpg)
Verbena bonariensis
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/f3e0640d158728830228e933a01139b5.jpg)
Philadelphus satsumi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/537e7f2df05d63f4b2934c0a388a11d6.jpg)
バラは見ごろすぎだったけど、クレマチスはまだまだきれい。
たくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/97fcb6ed36ba0e291e344f3d4e53795b.jpg)
餌をねだるヒナ鳥のくちばしみたいに、お日様に向かってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/8372361bd174926789d598adc31a0508.jpg)
組み合わせ次第で、洋風にも和風にもみえる不思議な植物すなあ。
これで、後ろが竹垣みたいだったら、もう和風に見えると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/1dce929b32625da32a78ad34edef8c07.jpg)
ちょっとしたハーブガーデンもあって、かかしがあった。
妙に存在感があり、ちょいコワ。。。だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/fa879ae10da3bf93e4f978e405c00a05.jpg)
あ・うん のライオン像。イギリス式なのに何故? おもしろい。。。
今日はとにかく日差しが強すぎで、歩くのもしんどかった。
やはり5月と6月ではお日様パワーが違う気が。。。 体力なく、だめだなぁ。
しかし、このような所にイギリス式ガーデンがあるのは、とても興味深かった。
バラがいい感じの季節に、また来ようかな。 うー、でも
もう少し、高速道路のインターから近いといいのに、残念。
夏は避暑できる高原ガーデンに行ってみたいです。