![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/9fd7124e046d9ecda1e66e850e2be4c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6a/a92c7c81950aba46bc6949f4784b2579.jpg?1594133145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/73/d9a2564a5c02be853b2d545231a4ed5b.jpg?1594133145)
OCNのgoo Simsellerにて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/9d984743e59f083cad6c88e557f979c6.jpg?1594133631)
端末料金は14080円。
大まかな概算は
端末料金(14080円)
事務手数料(3300円)
OCN回線半年運用(1298円✖️6=7788)
計25168円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/6a65c381cda40f6738442181707f5a55.jpg?1594134005)
Amazonでは35273円ですので回線込みでも1万も安いのはホントに魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/fd0e5f53cec3cf17b1ad33d4eb3a3203.jpg?1594134179)
端末ですが、最初からケースが装着された形で入っておりました。
最近ケース付きのスマホ多くなりましたね。
この端末は防水防塵でもなく、Felicaも搭載されておりませんが、
最も魅力的なのは、このカラーリングです。
実物は物凄く綺麗です。
それとモトローラ端末の売りはピュアなAndroidな点ですね。
特に中華系のスマホ(Xiaomi、OPPO、HUAWEI)は基本Androidですが、
かなりカスタマイズされていますので、合わない人には合わないかもしれません。
このOCNのセールは特にこのモトローラの
Moto g8
Moto g8 Power
Moto g8 Plus
かなりお安くなっていますので、とてもおすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます