こんにちは。nikonoiです。
オーダー頂いたフラメンコダンサーのスカートが出来上がったのでお披露目です。
思い出の着物をほどいた生地(七五三の着物だったそうです)を使いたいとの事でしたので
その生地を活かして他の2色をご本人と一緒に選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/871f008ed207869a39ca8e6ee88098ea.jpg)
巻きスカートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/9d7df240946662ce40dbbe2834c02b6f.jpg)
ここまで大胆な色の組み合わせは衣装ならではですね。きれい。
そして着る方はこの柄に負けない個性の方です!
華やかな和柄が活かされている素敵なアイデアだと思いました。
<おまけ>
元になるパターンはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/d087548ad477dfeab551fc1a0580b75c.jpg)
まさにエスカルゴ。
オーダー頂いたフラメンコダンサーのスカートが出来上がったのでお披露目です。
思い出の着物をほどいた生地(七五三の着物だったそうです)を使いたいとの事でしたので
その生地を活かして他の2色をご本人と一緒に選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/20ed4007c1a14ef7a363e0848781ff6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/871f008ed207869a39ca8e6ee88098ea.jpg)
巻きスカートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/9d7df240946662ce40dbbe2834c02b6f.jpg)
ここまで大胆な色の組み合わせは衣装ならではですね。きれい。
そして着る方はこの柄に負けない個性の方です!
華やかな和柄が活かされている素敵なアイデアだと思いました。
<おまけ>
元になるパターンはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/d087548ad477dfeab551fc1a0580b75c.jpg)
まさにエスカルゴ。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
ブログに載っているエスカルゴのスカートを作ってみたい(このスカートを作るための工程を知りたい)という事でしょうか?
そういうことになります。
そうなのですね。
詳しくは書けないかもしれませんが、
ヒントになるようなことを近々ブログにあげてみようと思います。