こんにちは。nikonoiです。
暖かくなってきたので、お出かけしやすくなりましたね。
今月の初めに、楽しいワークショップに参加してきました。
その名も「生地からデザインするワンピース」
前から子供の書いた絵を服に使いたいな、という構想があったのですが
なかなか形にならなかったところに、このワークショップを知ったので
これは行くしかない!と申し込んだわけであります。
息子画伯の傑作を持ってイザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/3bb7b027c7cf84b23bbe5f298279890f.jpg)
出来上がりはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/8bdc9698130f3edfb7ec1c548d7d718c.jpg)
3時間かからないくらいで仕上がって持ち帰れてしまうのです。早っ。
スタッフのお姉さんがとにかく仕事が早い。
配置などのアドバイスもとても参考に(ほぼアドバイス通り)なりました。
↓頼りになるお姉さんが柄を抜き出してくれているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/a794f3d6cb5e7dd2a51603d3d3daa19c.jpg)
パソコンのデータがまず紙にプリントされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/95a05b98ab218d5759a10cd4f072d2bb.jpg)
それを別のマシーンで生地に転写。高温でインクだけ生地に移るらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/8a8d0371c4778dcf7680e66545572b0c.jpg)
素材が出来て裁断するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/fa9681289e125d641830dd791e5a031c.jpg)
参加者は裁断やアイロン、スタッフのお姉さんは縫製と分業で時間配分のいいワークショップでした。
服選びや服作りの分野での新しい可能性を感じてワクワクしました。
場所はここ。目黒区です。東横線の都立大学駅からすぐでした。また参加しまーす。
Makers'Base
暖かくなってきたので、お出かけしやすくなりましたね。
今月の初めに、楽しいワークショップに参加してきました。
その名も「生地からデザインするワンピース」
前から子供の書いた絵を服に使いたいな、という構想があったのですが
なかなか形にならなかったところに、このワークショップを知ったので
これは行くしかない!と申し込んだわけであります。
息子画伯の傑作を持ってイザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/3bb7b027c7cf84b23bbe5f298279890f.jpg)
出来上がりはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/8bdc9698130f3edfb7ec1c548d7d718c.jpg)
3時間かからないくらいで仕上がって持ち帰れてしまうのです。早っ。
スタッフのお姉さんがとにかく仕事が早い。
配置などのアドバイスもとても参考に(ほぼアドバイス通り)なりました。
↓頼りになるお姉さんが柄を抜き出してくれているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/a794f3d6cb5e7dd2a51603d3d3daa19c.jpg)
パソコンのデータがまず紙にプリントされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/95a05b98ab218d5759a10cd4f072d2bb.jpg)
それを別のマシーンで生地に転写。高温でインクだけ生地に移るらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/8a8d0371c4778dcf7680e66545572b0c.jpg)
素材が出来て裁断するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/fa9681289e125d641830dd791e5a031c.jpg)
参加者は裁断やアイロン、スタッフのお姉さんは縫製と分業で時間配分のいいワークショップでした。
服選びや服作りの分野での新しい可能性を感じてワクワクしました。
場所はここ。目黒区です。東横線の都立大学駅からすぐでした。また参加しまーす。
Makers'Base
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます