こんにちは。パタンナーのNIKOです。
今日は、キュロットのパターンの作図をしました。
パンツやキュロットのまたぐりの始末は注意が必要です。
機能的な製品にする為に仕様を考えます。
今回はまたぐりにステッチが入ったデザインではなかったので
補強の為に
二度縫いして
シック布を縫い付ける事にしました。
ステッチの入ったデザイン(今回はなしでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/34603d030d1013b41a54d2da74614fdb.jpg)
シック布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/1096171147cab39f22ab906dc6a5131f.jpg)
シック布は縫い代の撚れ(ヨレ)防止の意味もあります。
今日は、キュロットのパターンの作図をしました。
パンツやキュロットのまたぐりの始末は注意が必要です。
機能的な製品にする為に仕様を考えます。
今回はまたぐりにステッチが入ったデザインではなかったので
補強の為に
二度縫いして
シック布を縫い付ける事にしました。
ステッチの入ったデザイン(今回はなしでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/34603d030d1013b41a54d2da74614fdb.jpg)
シック布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/1096171147cab39f22ab906dc6a5131f.jpg)
シック布は縫い代の撚れ(ヨレ)防止の意味もあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます