2月16日(日)
昨日、高崎線の車内で「帰宅難民になってしまう!」の記事を投稿後、10分くらいしたらJRの職員が車内販売よろしくこんなものを乗客に配りにきた。
「災害救助用クラッカー」と非常用飲料水」。
クラッカーは、ナビスコのリッツだった。
これを受け取り、これは車中泊だなあと悟って、一度改札を出て熊谷駅北口脇のローソンで、トラベル用の歯磨きセット,下着のTシャツとパンツを購入する。
明日の朝、会社に着いたら身支度だなあ、結局家には帰れないんだあと思いつつ・・・
車内に戻ってウツラウツラしていたら、駅構内のアナウンスで、「只今4番線に停車中の電車は、籠原駅まで動きます。」とのこと!
このとき、16日(日)の午前1時30分。
こんな時間になってしまったが、家に帰ると帰れないじゃあ大違いだ!
家に着いた時刻はこの時間でした。
15日(土)の午前9時に会社を出たから・・・何時間かかったんだろう?なんて考えたくもないが、
大宮駅の高崎線車内で5時間と熊谷駅の高崎線車内で9時間半も待っていた。
すぐに風呂に入って、午前3時に就寝。
そして午前5時に起床。メシ食って会社に行きます!
籠原駅に向かう道中を、スマホで撮ってみた。
籠原駅の南北通路から撮ってみた。
今回の大雪で被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
大雪の後、私の足をまもってくれるのは、先週に続き「レッドウイング」のロガー。
これで今日の仕事を乗り切ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます