![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/2c07ffaf2c0769b8eac3863b8c392678.jpg)
一人暮らしをすることになった娘。
「できることは、全部自分でやる、自分の行動に責任を持つ」という約束で、承諾しました。
口を出したいこと、手を出したいことはたくさんあったけど、「これも勉強!!」と自分に言い聞かせて、なるべく黙って準備を見守っていました。
物件探しの頃には、夢も膨らみワクワクとハイテンションだった娘。
でも、実際の生活が近づいてくると、やらなくてはいけないこと、考えなくてはいけないこと、生活するのに必要なものの多さ・・・いろいろと大変なことに気づいたようで、だんだんとテンションダウン。
そんな娘に、たぶんこんなところまでは気が回らないだろうと思って「薬箱」を用意してあげました。
消毒液、絆創膏、頭痛薬、体温計、目薬・・・ひととおりの薬を詰め、小さな赤十字マークのタグを取っ手の部分につけました。
接着芯をつけて張りを持たせた白い布に赤い刺繍糸でチクチクと簡単な刺繍。
ひと針ひと針にこめた母の思い、娘にどれくらい伝わるかなぁ。
「できることは、全部自分でやる、自分の行動に責任を持つ」という約束で、承諾しました。
口を出したいこと、手を出したいことはたくさんあったけど、「これも勉強!!」と自分に言い聞かせて、なるべく黙って準備を見守っていました。
物件探しの頃には、夢も膨らみワクワクとハイテンションだった娘。
でも、実際の生活が近づいてくると、やらなくてはいけないこと、考えなくてはいけないこと、生活するのに必要なものの多さ・・・いろいろと大変なことに気づいたようで、だんだんとテンションダウン。
そんな娘に、たぶんこんなところまでは気が回らないだろうと思って「薬箱」を用意してあげました。
消毒液、絆創膏、頭痛薬、体温計、目薬・・・ひととおりの薬を詰め、小さな赤十字マークのタグを取っ手の部分につけました。
接着芯をつけて張りを持たせた白い布に赤い刺繍糸でチクチクと簡単な刺繍。
ひと針ひと針にこめた母の思い、娘にどれくらい伝わるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます